ホンダe発表 都市型EV 内装には、5枚のスクリーン デジタルミラーも

公開 : 2019.09.10 21:45  更新 : 2019.09.11 11:05

ホンダのEV「ホンダe」の内装写真が届きました。フランクフルトショーで本日発表。都市型EVの車内は、5枚のスクリーンを搭載。両脇はデジタルミラーの映像を表示します。

ホンダ EVに本腰

ホンダeの市販モデルが、ドイツで開催されているフランクフルト・モーターショーで初公開された。ホンダの都市型EVの登場である。

1回の充電で航続できる距離を220kmとしたのは、ヨーロッパの平均的な通勤距離がおよそ50kmであるから。他社の市販EVでは、BMW i3が310km、今回のフランクフルト・モーターショーで発表されたフォルクスワーゲンID.3が548kmとなっている。

ホンダeの市販モデル
ホンダeの市販モデル

競合車に比べて航続可能距離を短くした理由として、開発責任者の人見康平は、「長い航続可能距離を求めてバッテリーを大型化してしまえば、パッケージングとバランスの面で不利になってしまいます」と説明している。

それでは会場に展示されたホンダeの内装を見てみよう。

市販モデルに、日本語表示

インテリアの特徴は、車内の前面に5枚のスクリーンが設置されていること。

その中心に陣取る2枚の12.3インチ・タッチスクリーンは、インターネットを介したインフォテインメント・サービスを利用するときに使う。

ホンダeの市販モデルの内装
ホンダeの市販モデルの内装

展示車両のスクリーンの一部には「モード切替」「周囲を直接確認してください」という日本語の表示を確認できた。

デジタルミラー 小型車に

ホンダeは、一般的なクルマではサイドミラーが装着される位置に小型カメラを装備している。これは「デジタルミラー」と呼ばれるもので、カメラが撮影した映像を車内のモニターに映すシステムだ。

トヨタの高級車ブランド、レクサスが採用して話題になったが、コンパクトカーではホンダeが初搭載することとなった。

ホンダeの市販モデルの内装
ホンダeの市販モデルの内装

そしてダッシュボードの両脇に配置されているのが、前述のデジタルミラーの表示画面となる。

来年夏 欧州で納車開始

ダッシュボードはウッド調に仕上げられており、乗員がリビングルームで寛いでいるような気持ちになる空間を目指した。

また、自然な会話でクルマに指示することができる「ホンダ・パーソナル・アシスタント」を搭載。AIが乗員の声を認識するので、音声コマンドだけで操作を行える。「OK、ホンダ」という言葉で、アシスタントを起動する形式だ。

ホンダeの市販モデルの内装
ホンダeの市販モデルの内装

ホンダeはドイツ、イギリス、フランス、ノルウェーで既に先行予約を開始している。欧州市場における納車開始は、2020年初夏に始まる予定だ。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事