GRスープラの起源がここに トヨタ・セリカXX 2000GT(A60)前編 「あの形」の背景
公開 : 2019.10.19 05:50 更新 : 2021.10.11 14:52
懐かしい、約40年前の近未来
トヨタはA60型セリカXXの登場からずいぶん経ってから、ロータスの関与を認めている。
ジウジアーロ由来のスタイリングはもちろんだが、ドライバビリティに関しても、A60型セリカXXは「ハンドリング・バイ・ロータス」だったのだ。
当時のロータスはトヨタとの関係を深めており、トヨタ製のパーツも積極的に採用していたので、これは「やっぱりね」という成り行きだったわけだが。
だがこのクルマを有名にしたのはCMではなく漫画の方だった。
週刊少年ジャンプで連載されていた「よろしくメカドック」である。このタイトルを聞いて即座に白いセリカXX 2800GTを思い浮かべるのは、昭和30~40年代男だろうか。
セリカXXは、インテリアにも新たな時代の匂いを一杯に詰め込んでいた。ソアラが初めて採用し、話題をさらった「エレクトロニック・ディスプレイメーター」はその代表的なもの。
バーグラフのようなレブカウンターとデジタル表示の速度や、燃料計、水温系という近未来的なメーターパネルに、当時のクルマ好きたちは大いに熱くなっていたのである。
現代の眼から見ると「リトラクタブル」というだけで懐かしさを感じてしまうA60型セリカXX。後編では5速MTの2000GTを実際にドライブし、そのフィーリングを確かめてみます。