日本車のTVコマーシャル、外国人が海外で運転するシーン 理由は? 多様化で表現にも幅
公開 : 2019.11.04 06:00 更新 : 2021.10.22 10:17
どのようなCMがユーザーの心に響くのか
クルマには運転の楽しさから、荷物の積載などの実用性まで、さまざまな機能と特徴がある。
それだけに訴求点や表現方法も多彩だが、TVのCMは大半が15秒か30秒だ。これだけ時間が短いと焦点を絞る必要もあり、以前のCMには、クルマの外観や内装を美しく見せる映像が多かった。
この見せ方が定着して、今は外国人を起用してアクティブなカーライフを表現したり、芸能人を使ってコミカルに見せる手法が増えた。
そこで改めて最近のクルマのCMを見ると、外観や内装を美しく表現する映像が極端に減ってしまった。そこを追求しているのは、マツダくらいだろう。
「昔は良かった」とは言いたくないが、CM表現のレベルは、クルマに限らず30年くらい前に比べて下がっているように思えてならない。
コカコーラ、サントリー、JRなど、かつてTVのCMを観るのが楽しい時代があった。中高年齢層の読者諸兄は、どのように思われるだろうか。