今あらためて試乗 トヨタMR2(SW20) 生産終了から20年、もう一度注目すべき理由
公開 : 2019.11.17 05:50 更新 : 2021.10.11 14:52
21世紀に際立つMR2の個性
昔憧れていた1台だから、中古なので値段が手ごろだから等々、近年ネオヒストリックカーが脚光を浴びている理由はいくつか挙げられる。だが現代のクルマにはない何かを持っているから、という理由も大きいはずだ。
MR2の場合は2Lクラスのミドシップという立ち位置が他の国産にないし、車重は軽さや3ペダルの操作系、現代車と比べれば稚拙なトラクションコントロール類も腕利きドライバーのやる気を駆り立てる。
アフターマーケットのパーツもひと通り揃っているので、今回試乗したクルマがアシを変更していたように、自分の好みに合わせたセッティングに仕上げる楽しみもある。
現代車は電制の可変ダンパーが付いていたりして、おいそれとパーツ交換する気が起きないモデルも少なくないが、その点ネオヒスはシンプルかつリーズナブルといえる。
MR2の命脈が途絶え、国産のミドシップ・スポーツカーの数はさらに限られている。この現状は、ミドシップ・レイアウトを市販スポーツカーとして成立させることの難しさを表している。
もともとの運動性能に優れ、速く走れるからこそ、ドライバーにはそれを乗りこなす高い技量が求められる。スポーツドライビング好きならばMR2の存在に今一度注目してみる必要があると思う。