【ビートルがベース】知ってる? WDデンゼル1300 ポルシェ356のライバル 後編
公開 : 2019.12.07 16:50 更新 : 2020.12.08 10:56
1949年、フォルクスワーゲン・ビートルをベースにした小さなロードスターがオーストリアで生まれました。その名も、WDデンゼル。ポルシェ356スピードスターのライバルとして、優れた戦績を残しました。希少な1台を振り返ります。
もくじ
ーハイチューンのビートル・エンジンサウンド
ーすべてが軽快なWDデンゼル1300
ー当時の戦闘力の高さを物語る走り
ー生産台数はわずかに65台という希少性
ーWDデンゼル1300(1949〜1959年)のスペック
ハイチューンのビートル・エンジンサウンド
美しくレストアされたWDデンゼル1300のダッシュボードの下には、ラリー用のハルダ・スピード・パイロットタイマーが見える。クルマの戦歴を裏付ける。でも繊細なドアハンドルや窓用のハンドルなど、すべてが上品にまとまっている。
ペダル類も同様だが、軽く扱いやすい。オルガンタイプのアクセルペダルは、MDFボードのような集成木材でできているようだ。
WDデンゼルはどこかキットカーにも思える。バラバラの部品で購入し、ガレージで夜な夜な組み立てたクルマのような雰囲気がある。反面、細部への配慮には感心する。ボンネットのヒンジは精巧に作られたアルミニウム性で、軽量化のために複数の穴が空いている。WDのロゴがレブカウンターとスピードメーターの両方にあしらわれている。
エンジンを始動させよう。アクセルペダルを数回踏み込んで、ソレックス・キャブレターへガソリンを送る。小さなデンゼルは2度めのクランキングで目を覚ます。フォルクスワーゲン製のフラット4らしいビートが周囲を満たすが、独特の低音の響きが引き上げられた性能を教えてくれる。
エンジンが冷えている間はアクセルを少し踏んで、ガソリンを送り続ける必要がある。温まってしまえば、少しリラックスした、にぎやかなアイドリングに落ち着く。
乾燥した砂っぽい景色が視界に広がる。1955年の、カリフォルニア・ウィロー・スプリングスにいるように思えてくるが、ここはポルトガル・リスボンの南。にぎやかな都市部から1時間ほど離れ、周囲の丘陵地帯にはコルクの木が立ち並ぶ。深い緑色の葉が、黄土色の地面と美しいコントラストを作る。
すべてが軽快なWDデンゼル1300
大きな農場の間を走っていく。狭くカーブの続く道が網の目のように広がっている。クルマも殆ど走っていないから、古いレーサーがどんな走りをするのか確かめる絶好の条件。
トランスミッションはマニュアル。変速フィールは、ずっとカシっとしているが、驚くほどビートルの雰囲気を残している。オリジナルなのかレストアによるものなのかは不明だが、ストロークは短く、とてもタイトな手応えで印象が良い。
クラッチの踏力も含めてすべてが軽快なWDデンゼル1300。生粋のレーシング・スポーツカーなのに、スムーズな発進も楽勝でできる。空冷エンジンは回転が早くなるにつれ、叫びもうるさくなる。ツインキャブレターの呼吸音と隔てているのは、薄いエンジンカバーだけ。
すべての路面の凹凸や起伏が、フロアを通じて伝わってくる。フロントタイヤに掛かる荷重は少なく、ホイールの幅は5Jと狭いから、羽のようにステアリングが軽いのもうなずける。こんなコンビネーションを持つクルマは、他にはない。
だがステアリングフィールの素晴らしさには驚かされた。ロックトゥロック2.6回転とクイックなレシを持ち、ダイレクト感はアルピーヌA110のようだ。ビスケットの缶のようなクルマの構造と、道の両脇に絶え間なく続くオリーブの木が生えているにも関わらず、コーナーを攻め込んでいこうという自信が湧いてくる。