【試乗 トヨタの商用車】新型プロボックス/サクシード 待望のハイブリッド

公開 : 2019.12.30 20:50  更新 : 2021.10.09 22:11

前席/後席を検証

もちろんレバー操作1つで完全にリクライニングして“ひと眠り”できるフロント・シートの座り心地も悪くないし、ハイブリッドには運転席シートヒーターもオプション設定されている。

一方リアシートは足元スペースこそしっかりと確保されているが、かなり味気ない雰囲気と座り心地であることは否定できない。だがクルマの性格を考えれば前席2人乗りでリアシートバックは倒して荷室として使うというパターンが主流だと思われるので、これは問題にはならないだろう。

トヨタ・サクシードTX(ハイブリッド)
トヨタ・サクシードTX(ハイブリッド)

ラゲッジスペースは広さと使い勝手ともに申し分ない。テールゲートも大きく開くしホイールハウスの出っ張りも小さめ、フロアもフラットなので見た目以上に積めそうな気がする。

営業車じゃ、もったいない?

徹底的にビジネス・ユースを考えて作られたプロ・サクだが、毎日使うクルマだからこそ安全装備は欠かせない。

ハイブリッドのみならず全てのグレードでトヨタ・セーフティ・センスが標準で備わっている。オートマティックハイビームや車線のはみだしを警告するレーンディパーチャーアラート、そしてレーザーレーダーと単眼カメラ式センサーによる歩行者検知機能付きのプリクラッシュセーフティがそれである。

トヨタ・サクシードTX(ハイブリッド)
トヨタ・サクシードTX(ハイブリッド)

こういった一連の充実した装備と使い勝手、そしてリーズナブルな価格を考えると、ただ単に営業車として片づけてしまうのはもったいないという考え方もあるだろう。余計なものは一切いらない、無印良品のようなクルマを求める人ならば、これを自家用車とする選択肢も充分にアリだと思うからだ。

ボディカラーはライトグリーンメタリックとボルドーマイカメタリックに営業車らしからぬ色気があるだけで、あとの4色はいつもの生真面目な感じ。ホイールも全て鉄チンという味気なさだが、性能とクルマの雰囲気という点では問題ないはずだ。

純正オプションは色々と揃っているが、それらを付けてしまうとプロ・サクのシンプルな良さが削がれてしまう気がする。とはいえルーフラックだけはクルマのコンセプトに符合しつつ、SUV的な雰囲気をプラスできると思うのだが……。

「買い」か?

実際に触れてみると「なるほどよく出来ている!」となること必至のプロ・サクだが、営業車ではなく自家用車として「買いか?」と言われると、どうだろう。

言い方は悪いが、このクルマは多くの営業車と同じようにただ便利なだけなのだ。これはカプセルホテルや駅近マンション、コンビニ、ユニクロや無印と一緒で便利ではあるが、日常生活をとりたてて豊かにしてくれるものではない。

トヨタ・サクシードTX(ハイブリッド)
トヨタ・サクシードTX(ハイブリッド)

同じような出自でありながら「豊か」なクルマの代表例がルノーカングーである。カングーも彼の地では立派な営業車として活躍しているが、我が国ではお洒落なSUVとして日常を華やかに彩ってくれる1台としても人気だ。1.2Lターボ+MTのカングーは走らせても実にスポーティなだけでなく、ちゃんとフランスというお国柄を感じさせてくれる。

という点では確かにプロ・サクも勤勉実直な日本人サラリーマンをそのままクルマにしたような感じかも。日本人がカングー好きであるように、和装好き、日本家屋好きの日本在住ガイコク人には受ける存在に違いない。

買って損はないクルマだし、今回のハイブリッド・モデル追加で「お得感」がさらに高まったことは確か。敢えてプロ・サクを選ぶというのも個性の1つだと思う。

記事に関わった人々

  • 吉田拓生

    Takuo Yoshida

    1972年生まれ。編集部員を経てモータリングライターとして独立。新旧あらゆるクルマの評価が得意。MGBとMGミジェット(レーシング)が趣味車。フィアット・パンダ4x4/メルセデスBクラスがアシグルマ。森に棲み、畑を耕し蜜蜂の世話をし、薪を割るカントリーライフの実践者でもあるため、農道のポルシェ(スバル・サンバー・トラック)を溺愛。

おすすめ記事

 
最新試乗記

人気記事