【新基準となるか?】VW Tクロス(T-Cross)試乗 新コンパクトSUVの価格/サイズ/諸元を評価
公開 : 2020.02.11 11:20 更新 : 2021.12.28 00:09
フォルクスワーゲン「Tクロス」を日本で試乗。ポロをベースとしたVWの“最小”SUVです。その走りには、GTI的な味つけも。
もくじ
ーどんなクルマ?
ー内装 持ち味は見晴らし性
ーポロから“進化”した点
ーどんな感じ?
ー軽快、DSGはリズミカル
ー足のセッティングについて
ー「買い」か? ポロとの価格差
ーコストパフォーマンスで見ても…
ー試乗車スペック
どんなクルマ?
商品説明によると「T」が「小さい」と解釈できる、英語ならばタイニィ(tiny)か、とも思ったのだが、「T」にとくに意味はないそうだ。SUVは頭文字を「T」とするVWのこだわりに則したとのこと。
車名の由来はともかく、「小さい」はTクロスにとって重要である。
プラットフォームも含めてハードウェアの構成はポロをベースとする。車体平面寸法は、全長が55mm、全幅が10mm拡大されるが、ホイールベースは共通。全高を除けば艤装レベルのサイズ差しかない(Tクロスの全長×全幅×全高:4115×1760×1580mm)。
全高は130mm増。ルーフレールや増加した最低地上高を除いても、室内高は50mm以上拡大した考えられる。外観を見れば瞭然だが、プロポーションは大きく変化した。この辺りはポロのボディシェルを用いてSUV側にシフトしたクロス・ポロと異なる部分だ。
実際に乗り込んだ印象でもポロよりキャビンが一回り大きくなったように思えた。
内装 持ち味は見晴らし性
高いアイポイントと傾斜の減少したフロントウインドウにより前席からの見晴らしも向上しているが、その変化は後席のほうが大きい。
膝前スペースはポロから大きく変化していないものの、天井の圧迫感の減少やサイドウインドウからの見晴らしの向上で開放感が高まっている。クロスオーバーSUVであるとともに、見晴らしが魅力の高アイポイント車でもある。
SUVとして注意しなければならないのは駆動方式。2WD(FF)に限定される。
ベースとなったポロに4WD車がラインナップされず、4WDが必須となる用途までは想定していないとのこと。もっとも、下回りがしっかりしていればFFでもかなりの踏破性を期待できるが、その目安となる最低地上高は未発表。
VWの方針らしいが、仕方がないので床下を覗いてみると、主構造部では180mmくらいはありそう。大径タイヤの装着による拡大代は15mmくらいなので、サス設定は悪路対応したTクロス専用なのだ。
ポロから“進化”した点
今回の試乗では悪路走破性を試すことはできなかったが、泥濘でもなければ多少荒れたダート路くらいはそう困難はないだろう。同時にそれは一般的なアウトドアレジャー用途に十分なことを示す。
どちらの視点でも少々中途半端な感は否めないのだが、レジャードライブの楽しみを向上させるのは間違いなく、SUVブームに乗ったわけでもなく、実用性や居心地の方向でポロから進化したモデルと捉えるには十分。
生活の楽しみを拡げる小さくて便利なクルマ、言い方を換えるなら新しいスタンダードの提案である。