【アウディ・クワトロ40周年】選りすぐりの5台を乗り比べ 歴代最高のクワトロとは? 前編

公開 : 2020.04.17 11:40

惜しまれるコーナリング性能

だからこそコーナリング性能だけが惜しまれるのだ。

なんとかコーナリングラインを維持しようとはするものの、RS2が断固としたアンダーステア特性を備えたアウディ製ハイパフォーマンスモデルの始祖であり、その伝統は簡単には覆らないということを思い知らされる。

TTは新車当時よりも高い評価を受けることとなった。
TTは新車当時よりも高い評価を受けることとなった。

だが、TTへと乗り換えてみれば別の楽しみを味わうことが出来る。

個人的にはつねにデザインよりも中身を優先してきたが、それでもTTに乗り込んでみれば、思わず走り出さずにはいられないだろう。

シートに腰を下ろしてキャビンを見渡せば、すべてが特別で素晴らしい感触を備えていることに気が付く。

いまならこのクルマがあれほどの人気を博した理由を十分理解することが出来る。

見た目も感触もそのほとんどを他のモデルと共有する派生車種だなどとはほとんど感じさせず、完全に専用設計されたモデルのようだ。

そして組立品質も素晴らしく、この個体はすでに21万6000kmを走破しているものの、キャビンには一切の緩みなど感じられない。

新車当時このクルマを冷笑していたようなひとびとは、TTへの評価を改めるべきかも知れない。

もちろん、このクルマはポルシェケイマンではないが、225psを発揮する20バルブエンジンは活気に溢れ、その6速ギアボックスは素晴らしく、ハンドリングは記憶にある以上の落ち着きを見せるとともに、ノーズヘビーな様子など微塵も感じさせない。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

人気記事