【リーフのゆくえ】日産の新型EV「アリア」投入、リーフの大幅な構想転換あり得る背景

公開 : 2020.05.11 05:50  更新 : 2021.06.04 11:13

日本車でEVの代名詞と言えば、今のところ「リーフ」でしょう。しかし今年(2020年)夏から秋にかけて新型EV「アリア」の登場が予定されています。アリア登場でリーフの立場がどうなるかを桃田健史が考えます。

アリア登場の流れ リーフに影響は?

text:Kenji Momota(桃田健史)

日本車でEVの代名詞と言えば「リーフ」だが、新型EV「アリア」が登場することでリーフにはどのような影響が出るのか?

日産は今年(2020年)夏から秋を目途にアリアを発売する。これまでの日産幹部らの発言から、海外市場に先駆けて日本市場からの導入となる見込みだ。

日産アリア(上)/日産リーフ(下)
日産アリア(上)/日産リーフ(下)

車格で考えると、アリアとリーフは別のセグメントであり、アリアはリーフより上位車種になるイメージ。

第46回東京モーターショー(一般公開:2019年10月24日~11月4日)で公開された、「アリア・コンセプト」とリーフを比べると、全長は120mm長く、全幅で130mm広く、全高で70mm高いSUVである。

他のSVUと比べると、トヨタRAV4と全長は同じ、全幅は65mm狭く、全高で55mm低い。

RAV4の兄弟車で今年発売予定の「ハリアー」は、RAV4より長く低いフォルムになっているが、アリア・コンセプトはハリアーよりさらに30mm低い。

また、インテリア造形やデザインの雰囲気、目指す質感など、アリア・コンセプトには先進性に加えてプレミアム感が強い。

気になる価格だが、リーフより上位で搭載バッテリー量も大きく、また欧米や中国のEV市場の動向を踏まえ、さらに日本での実売を考慮すれば、ベースグレードで500万円台が妥当ではないだろうか。

こうした上位EVが登場することで、リーフは今後、どう変わるのか?

直近で世界で3番目に売れているEV

リーフの今後を考える上で、まずはEV市場の現状をおさえておきたい。

世界各国のEV販売事情を定期的に公開している、英文ブログ「ev-sales」によると、世界全体での2019年(1〜12月)モデル別EV販売台数は次の通りだ。

テスラ・モデル3。世界全体での2019年(1〜12月)モデル別EV販売台数1位。
テスラモデル3。世界全体での2019年(1〜12月)モデル別EV販売台数1位。

第1位は、テスラ「モデル3」(30万75台)。2016年の発表以来の大量のバックオーダーをさばいている状況であり、当面はトップ独走態勢が続くかもしれない。

次いで、中国の北京汽車「EUシリーズ」(11万1047台)、日産リーフ(6万9873台)、中国BYD「Yuan/S2」(6万7839台)、中国上海汽車「Eシリーズ」(6万50台)、仏ルノー「ゾエ」(4万6839台)、韓国ヒュンダイ「Kona」(4万4386台)、BMW「i3」(4万1837台)、
テスラ「モデルX」(3万9497台)と続く。

中国勢が上位を占めているのは、2019年から本格的に始まった中国政府によるEV普及施策・新エネルギー車(NEV)への対応だ。

こうした世界市場でのEVシフトの中、リーフは善戦している、という印象だ。

とはいえ、今後はフォルクスワーゲン・グループのEVシフト戦略によるモデル拡充が確実な情勢で、日産としてリーフという商品の立ち位置を考え直さなければならないかもしれない。

そもそも、リーフの商品戦略は当初計画が何度か変更されてきた……。

関連テーマ

おすすめ記事