【詳細データテスト】アウディA8 ハイブリッドの制御、みごと 乗り心地はクラス水準に届かず
公開 : 2020.06.28 08:50 更新 : 2020.06.29 02:36
内装 ★★★★★★★★☆☆
ライバルたちもそうなのだが、最上級グレードであっても、インテリアの変更は表面的な仕立てだけで、専用に設計しなおすということはしていない。だから、A6やA7との差別化がはっきりみてとれる。
たとえダッシュボードの、センターコンソールの2箇所とメーターパネルを埋めたディスプレイにほとんどの機能を集約しているといった要素が、下位モデルと共通していてもだ。
曲線や曲面を多用したSクラスや、スポーティさと高級感で訴求する7シリーズに比べれば、A8のキャビンは飾り気や遊び心が控えめでビジネスライクな印象。オーナードライバーより、ショーファードリブンでより歓迎されそうだ。
ところが夜になると、その印象が一変するようなおもしろみのある空間になる。キャビンを囲むように埋め込まれた細い照明のラインは、どの色を選んでも熱気ある雰囲気を醸し出してくれるのだ。
A8に乗って、スペースや快適性が足りないと思うひとはいないだろう。とくにロングホイールベース版なら、後席のレッグルームは130mm延長され、その広さはメルセデスやBMWのライバルすら凌ぐ。
4ゾーンエアコンや前後の電動調整式シートは標準装備で、後席にもディスプレイを用いたコントロールパネルが据え付けられている。さらにロング版には、電動サンシェードも備わる。
ドライバーズエイドもまた充実。たとえば予測機能付きナビゲーションは、ジャンクションやラウンドアバウト、制限速度の低下などを検知すると、その手前でクルマを自動的に減速させる。
多くの電動化車両がそうであるように、室内環境を乗車前に調整しておくこともできる。操作は、スマートフォンアプリのマイ・アウディを介して行える。
これもプラグインハイブリッドにありがちだが、バッテリーはトランクの床下に設置。そのため、積載容量は非ハイブリッドモデルの505Lから、390Lへ大幅に目減りしている。これはA4と比較してもかなり小さく、しかもこのA8ではリアシートのフォールディング機構が備わらない。