【カムリと異なる基軸】新型アコード試乗 ホンダ・スポーティセダンの選んだ道は? 価格/ハイブリッドを評価
公開 : 2020.07.06 05:50 更新 : 2021.12.28 00:05
「新型ホンダ・アコード」を試乗。全長4.9mですが、車重を感じさせない乗り味で、燃費も22.8km/Lという10代目。ライバルはトヨタ・カムリか。この2台、現行型になっても方向性が異なります。
もくじ
ーどんなクルマ?
ーココが見所 静粛性・足まわり
ーどんな感じ?
ー乗り心地・ハンドリングの話
ー“最新のホンダ感”には欠けるか
ー価格帯は同等、カムリと異なる長所
ーユーザーと進む10世代目
ー新型ホンダ・アコード スペック
どんなクルマ?
高性能と快適性の両立はセダンの基本コンセプトの1つであり、新型となったアコードでも欠かせない要件である。
もっとも、高性能を「ゆとり」に活かすか「ファントゥドライブ」に向けるかで走りのキャラクターも変われば、快適性の重み付けも異なってくる。
セダンがスポーティに傾倒する中で、アコードもまたスポーティなキャラクターや味わいをセールスポイントにしていくが、10代目となる新型車では快適性の向上が特徴の1つとなっている。
スポーティとコンフォートの両立はスタイリングが雄弁だ。ルーフラインは深く前傾したリアピラーに連なりファストバックを形成する。
ただし、キャビン後半の頭上を潰したようなクーペルックではなく、クォーターウインドウとともに大きく開口したサイドウインドウ・グラフィックと合わせてセダンらしい居心地を確保した上での「ファストバック」。ダイナミズムとエレガンスの両立で、流行りのフォルムでもある。
10代目も2モーター・ハイブリッド
パワートレインにはe:HEVを採用。シリーズ式ハイブリッドをベースに高速巡航専用のエンジン直動機構を備えているのが特徴である。様式は従来のi-MMDと共通しているが、パワーコントロール・ユニットやバッテリーも含めて、小型化などの改良が加えられている。
このシステムは、シリーズ式では効率が低下する高速域で、エンジンからの直接駆動を併用することで巡航時の燃費改善を図っているのが特徴だ。
ココが見所 静粛性・足まわり
新開発のプラットフォームは、一般論として基本となる軽量・高剛性は当然として、塗布総計43mにもなる構造用接着剤の採用や低振動フロア構造など、車体まわりの減衰特性の改善や遮音・防振対策にも力を入れている。
逆位相音をスピーカーから発してノイズを低減するアクティブ・ノイズ・コントロールの3マイク化、レゾネーターを内蔵し気柱共鳴音の減少を図るノイズ・リデューシング・アルミホイールの採用などを見ても、新型アコードが静粛性向上に対していかに力を入れて開発されたか容易に理解できる。
サスペンションまわりの見所は、アダプティブ・ダンパー・システムだ。
電子制御式の可変減衰力ダンパーだが、ピストン速度の検出によりサスペンションに掛かる負荷や挙動の状況に応じて最適な減衰力を選択することが可能となった。
また、前輪ブレーキによるトルクベクタリングを用いてライントレース性と方向安定性を高めるアジャイル・ハンドリング・アシストなど、ホンダの最新シャシー技術が導入されている。
プレミアムだ! 省燃費だ! スポーティだ! コンフォートだ! と何とも欲張りなモデルである。