【フレンチブルーのアルファ】アルファ・ロメオ8Cモンツァの栄光 後編

公開 : 2020.07.25 16:50  更新 : 2020.12.08 08:33

鮮やかな水色のアルファ・ロメオ8Cモンツァ。1930年代、フランス人プライベーターがドライブした、グランプリ・マシンです。ファクトリー・チームを相手に素晴らしい戦いを見せた貴重な1台に、英国編集部が試乗しました。

プラクティス後に天候が悪化

text:Mick Walsh(ミック・ウォルシュ)
photo:Will Williams(ウィル・ウイリアムズ)
translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)

 
1933年のフランス・ポー・グランプリ。ほかのドライバーは2分を切れずにいた中で、プラクティス上位のタイムは、1分56秒で2台が並んだ。

アルゼンチンのマルセル・ルックスがドライブしたブガッティ・タイプ51と、フィリップ・エトンスランのフレンチブルーのアルファ・ロメオ8Cモンツァ。当時の規定では、ボディはドライバーの国籍に合わせたナショナルカラーでの塗装が要求されていた。

アルファ・ロメオ8Cモンツァ(1933年)
アルファ・ロメオ8Cモンツァ(1933年)

プラクティスが終わると、天候は大きく変化。土曜日の夕方には大雪となり、夜明けには街中が白く覆われた。それでも、大観衆はポーの街を離れなかった。

日曜日も雪はやまず、主催者は中止を検討する。1933年シーズンは予定がいっぱいで、延期の日程は組めない。最終的に、滑りやすい路面でもドライバーは充分なスキルがあると判断。開催を決定する。

スタートは午後2時。凍結を防ぐため、コースは除雪され、塩がまかれた。

1930年代初頭の通例のように、スターティング・グリッドはくじ引き。フロントローには、ガイ・モールのブガッティ・タイプ51と、ピエール・フェリックスのアルファ・ロメオ8Cモンツァが並んだ。

フィリップは3列目。運も味方した。

雪の降る中、カジノ前の通りへ16台が並ぶ。レースの主催者でジャーナリストのチャールズ・ファルーがポディウムに登り、レースがスタート。

ガイ・モールのブガッティ・タイプ51は先頭を切る。厳しいコンディションにドライバーは苦戦。フェリックスの8Cモンツァの後ろに、車列が続いた。混戦の中、フィリップ・エトンスランは4位へと浮上する。

雪が降る中での激しい上位争い

スタート時点では綺麗だった路面も、降り続く雪にまかれた塩、砂や土が入り混じり、悪化していく。むき出しのタイヤが跳ね上げるしぶきが、フロントガラスやゴーグルへ飛び、視界を遮った。

先行するガイ・モールは視界に悩むこともなく、2分10秒のラップタイムで周回を重ね、リードを広げる。マルセル・ルックスは、ほかのドライバーが頻繁にピットストップをする中で、市街地コースに残り続けた。

アルファ・ロメオ8Cモンツァ(1933年)
アルファ・ロメオ8Cモンツァ(1933年)

ブガッティのルネ・ドレフュスは目の不調に悩んでいたが、フィリップもミスファイアに悩んだ。11周目にピットイン。ボンネットを開けると、メカニックはプラグホールに詰まった雪に気づく。雪への対処に手間取り、3番手から13番手へと順位を落とした。

一方でコースに残るルックスは、4位をキープ。最速ラップも記録した。

スタートから1時間後、25周目で雪がやむが、路面はトリッキーなまま。フィリップはピットストップを繰り返す中、ルックスは冷静に周回。30周目にはガイ・モールの後ろ、2番手にまで順位を上げていた。

31周目、1位のモールがピットイン。ルックスがトップへ立つ。2番手以降はペースが上がらず、1分差でリードを保った。

一方で8Cモンツァのフィリップは最速ラップを更新し、40周目にはトップ10入り。ブガッティのルネ・ドレフュスの後ろで、泥だらけのアルファ・ロメオをドライブし、2分1秒のラップタイムで食い下がった。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

人気記事