【小さいは正義!】ミニ・リマスタード日本導入 価格/サイズ/内装は? 新車のクラシックmini、デビッド・ブラウンから

公開 : 2020.08.03 07:50  更新 : 2021.10.11 09:33

現在3タイプを受注中

日本に導入されるDBAミニ・リマスタードは3タイプが予定されている。

1つはミニのキャラクターを象徴するイメージで仕立てられた「カフェレーサーズ」。

DBAミニ・リマスタード・デイトリッパーの後席内装
DBAミニ・リマスタード・デイトリッパーの後席内装    上野和秀

2つめはオートモビル・カウンシルの会場で展示され、ここでご覧いただくツートンカラーでサンルーフを備える「デイトリッパー」。

そしてモンテカルロ・ラリーで活躍した栄光を受け継ぐ「モンテカルロ」となる。

基本モデルの最高出力は71hpだが、「モンテカルロ」はパフォーマンス・アップグレード・キットが組まれ、排気量を1330ccに拡大され83hpを発揮する。

ミニ・リマスタードはオーダーを受けてから製作されるため、基本的に納期は1年間が必要となる。現在英国本社がコロナ禍の影響で休止しており、これからオーダーすると1年以上かかりそうだ。

ホワイトハウスが発売元に

日本での発売元となるホワイトハウスは、名古屋圏を中心に輸入車13ブランドの正規ディーラーを展開し、2輪車の正規ディーラーを名古屋と東京で運営する販売会社。

新たな展開として趣味性の高いクラシックモデルを扱いたいと考えていたところ、日本での代理店を探していたDBA社と出会い、取り扱いが決定したそうだ。

DBAミニ・リマスタード・デイトリッパーのエンジンルーム
DBAミニ・リマスタード・デイトリッパーのエンジンルーム    上野和秀

なお販売拠点はグループ内のオートプラネット名古屋内に設けられる。

昔ミニを楽しんでいたが、「再びミニの世界に戻りたい」と考えている方には格好のモデルといえる。

一番の問題は1600万円という価格を納得できるかどうか。中古のローバー・ミニをフルレストアしても総額で400~500万円かかるが、内容と装備は当時のままである。

DBAミニ・リマスタードの新車以上の内容と、上質なフィニッシュと好みに合わせてハンドメイドで作り上げられることを考えてれば、不当に高いとは言えまい。

記事に関わった人々

  • 上野和秀

    Kazuhide Ueno

    1955年生まれ。気が付けば干支6ラップ目に突入。ネコ・パブリッシングでスクーデリア編集長を務め、のちにカー・マガジン編集委員を担当。現在はフリーランスのモーター・ジャーナリスト/エディター。1950〜60年代のクラシック・フェラーリとアバルトが得意。個人的にもアバルトを常にガレージに収め、現在はフィアット・アバルトOT1300/124で遊んでいる。

おすすめ記事

 

人気記事