【何モノ?】中国製VW「わざわざ」日本で販売する背景 好きが高じて

公開 : 2021.01.23 05:45  更新 : 2022.03.25 18:50

なぜ「一汽大衆」より「上汽大衆」?

――中国製VWには「上汽大衆(上海汽車とVWの合弁)」と「一汽大衆(同、第一汽車)」がありますね。

「わたし自身、上汽大衆とのつながりがあったことに始まり、上汽大衆は一汽大衆に比べて車種が豊富です」

Eマークと併せて製造メーカーから「技適」(技術適合)の証明があれば排ガス/加速騒音試験以外の各種試験も不要だったという。
Eマークと併せて製造メーカーから「技適」(技術適合)の証明があれば排ガス/加速騒音試験以外の各種試験も不要だったという。    加藤博人

「完全な中国オリジナルモデル車が16車種もあります。車種が豊富なことも大きな魅力でしたね」

――日本のナンバーが付くまでかなり苦労されたのでは?

「中国はUN-ECE(国連欧州経済委員会)による協定規則の締約国ではないため、純粋な中国車メーカーのクルマを日本に輸入して登録するのは莫大な費用と時間が掛かります」

「しかし上汽大衆は元がドイツ車ですから部品にはEマークもついています」

「国交省および関連の独立行政法人に確認したらEマークと併せて製造メーカーから「技適」(技術適合)の証明があれば排ガス/加速騒音試験以外の各種試験も不要で手続きは欧米からの輸入車と違いは無いとのことでした」

「1号車のラマンドに関しては現地側との交渉に時間を要したため、ナンバー取得まで約2年かかりましたが、現在では発注から納車まで3~6か月で可能です」

――中国生産でもVWだったから……ですか。

「上汽大衆(上海VW)の販売店やドイツVW本社の知人にも尽力いただいて、製造者の上汽大衆(上海VW)から必要書類を取得することができました」

「日本へ輸入する前に、準備を完ぺきにおこなっており事前にほとんどの書類も通していたので、あとは順調でしたね」

「また、日本でも実績のあるVW車ということで各種機関での試験も技術的にクリア出来たのではないかと思います」

登録第1号車VWラマンドどんなクルマ

取材の際、登録第1号車となったVWラマンドを見せてもらった。

VWラマンドは2014年秋に中国市場で発表されたゴルフ7のセダン版に位置付けられる中国専用モデルとなる。

車両本体価格にプラスして手配費用、輸送費用、通関費用、改善費用、各種試験費用などで約250~300万円が必要。
車両本体価格にプラスして手配費用、輸送費用、通関費用、改善費用、各種試験費用などで約250~300万円が必要。    加藤博人

ゴルフ7やアウディA3 8VとMQBプラットフォームを共用するミドルサイズのセダンで全長×全幅×全高=4598×1826×1425mm。

最初に綱島さんがラマンドに出会ったのは前期型の「ラマンドGTS」というスポーツモデルだった。

魅力的なデザインに惹かれて購入に向けた交渉をしていたところ、多岐に渡る交渉に時間を要してしまい、実際に購入する段階になった時にはすでに、後期型へマイナーチェンジしてGTSは廃盤になっていたそう。

そこで、通常モデルを購入したとこのこと。

2019年モデルのラマンドは排ガス規制がユーロ5(現在販売中のモデルは全車、ユーロ6に適合)となるが、改善作業はナンバープレートアダプターの取付のみで排ガス等の試験は購入時のままで一発合格。

中国製であることは、リアに貼り付けられた「上汽大衆」のエンブレムでわかる。

上位グレードであるためほとんどの装備は標準だが、純正のカーテシランプやデンマーク製ディナウディオのオーディオや「車線変更補助」の装備、SONAXのコーティングなども上海のディーラーで施工したとのこと。

気になる価格については、ラマンドの車両本体価格は日本円換算で240~300万円で、これにプラスして手配費用、輸送費用、通関費用、改善費用、各種試験費用などで約250~300万円が必要となる。(この経費は車種ごとに大きな差はない)

なお、現在のところ、日本では登録がほぼ不可能な「民族系車種」についての問い合わせが7〜8割とのことだが、VW車マニアや日本では販売されていないレアなドイツ車が欲しい人にとってはユニークで魅力的な選択となりそうだ。

記事に関わった人々

  • 加藤久美子

    Kumiko Kato

    「クルマで悲しい目にあった人の声を伝えたい」という思いから、盗難/詐欺/横領/交通事故など物騒なテーマの執筆が近年は急増中。自動車メディア以外ではFRIDAY他週刊誌にも多数寄稿。現在の愛車は27万km走行、1998年登録のアルファ・ロメオ916スパイダー。クルマ英才教育を施してきた息子がおなかにいる時からの愛車で思い出が多すぎて手放せないのが悩み。

おすすめ記事

 

人気記事