【EVへコンバージョン】フォルクスワーゲン・タイプ2 リーフ用ユニット搭載 前編

公開 : 2021.02.23 09:45  更新 : 2021.05.18 16:19

日産リーフのシステムを載せたタイプ2

それ以来、レイシーは純EV化を前進させた。彼のワークショップには、日産リーフの駆動用モーターとトランスミッション、インバーターを載せたタイプ2が停まっている。すべて後輪駆動用に設計し直してある。納車先も決まっているという。

純EVユニットとしてランクが上なのは、テスラ用のもの。ワークショップにも1基あったが、かなり小さい。タイヤ1本程度の大きさに、モーターとインバーター、トランスミッションが収まる。

純EVへコンバージョンされたフォルクスワーゲン・タイプ2。奥にフォルクスワーゲン・ゴルフも見える
純EVへコンバージョンされたフォルクスワーゲン・タイプ2。奥にフォルクスワーゲン・ゴルフも見える

テスラ社製の場合、バッテリーのエネルギー密度もはるかに高いという。バッテリーがしまわれた棚には、銀色の四角いチューブのようなものが山のように積んである。

レイシーによれば、低電圧で組むタイプ2なら4・5ユニットで済むらしい。高電圧で組む場合、14ユニットを載せるそうだ。「バッテリーをリアシートの下に積むと、それだけでハンドリングが良くなるんです」

彼の話を確かめるため、試乗させてもらった。英国のヨークシャー・デイルズ国立公園で展開している、純EVにコンバージョンしたタイプ2をレンタルし、キャンピングカー旅行を楽しんでもらうビジネスも順調らしい。

ベイウインドウと呼ばれる大きな窓ガラスが付いた、1973年式タイプ2を走らせる。英国で組み立てられた中国CALB社製のバッテリーパックが積まれ、米国HPEVS社製の電気モーターで駆動される。トランスミッションは標準のままだ。

この続きは後編にて。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事