【長寿の秘訣は?】フルモデルチェンジせずとも堅調に売れる長寿モデルたち
公開 : 2021.04.20 05:45 更新 : 2021.10.22 10:12
プラドはライバル少ない本格派
トヨタ・ランドクルーザープラド
トヨタ・ランドクルーザー・プラドは2009年に発売されたが、10年以上を経過しながら、2020年には1か月平均で2000台以上を登録した(ランドクルーザーを除く)。
人気を高めた1番の理由は、数少ない後輪駆動をベースにした悪路向けのSUVであることだ。
パジェロは2019年に生産を終えたから、現時点で売られている国産の悪路向けSUVは車種数が限られる。
ランドクルーザー、ランドクルーザー・プラド、ランドクルーザーと基本部分を共通化したレクサスLX、ジムニー、ジムニー・シエラだけだ。ほかのSUVはすべて前輪駆動がベースで、悪路で駆動力を高める副変速機も装着していない。
そして、ランドクルーザー・プラドは、悪路向けSUVの代表として人気を集めた。
外観には強い存在感が伴い、悪路走破力も抜群に高い。直列4気筒2.8Lクリーンディーゼルターボも、実用回転域の駆動力が高く、悪路走破力を向上させた。
そのために人気車になり、海外への中古車輸出も活発だから、中古車価格も高騰している。残価設定ローンの残価率も3年後で新車時の63%と高い。
ランドクルーザーも人気車だが、全長は約5m、全幅も約2mと大柄で、売れ筋価格帯は500~700万円に達する。したがって1か月平均の登録台数は160台前後と少ない。
その点でランドクルーザー・プラドは、全幅が1900mm以下におさまり、価格も450~500万円が中心だから、ランドクルーザーに比べると登録台数が増えた。
価格面の利を生かし高人気を保つモデルも
トヨタ・アクア
トヨタ・アクアはコンパクトなハイブリッド専用車で2011年に登場した。
今では2020年に発売されたコンパクトカーのヤリスにもハイブリッドが用意され、2020年におけるアクアの登録台数は前年の57%まで下がった。それでも1か月平均で5000台近くを登録する。売れなくなったといっても、RAV4と同等の台数だ。
人気の理由を販売店に尋ねると以下のように返答した。
「アクアは5ナンバーサイズでは唯一のハイブリッド専用車だ。ボディスタイルにも特徴があり、プリウスにも似ているから、外観を見ただけでハイブリッド車だと分かる」
「そのために環境対応に力を入れる法人のお客さまには、今でも人気が高い。5ドア・ハッチバックでも背が低く、運転感覚がスポーティなことも特徴だ。試乗すると気に入るお客さまが多い。またヤリスに比べると、値引きも多く好条件で購入できる」
スズキ・アルト&ダイハツ・ムーヴ
軽自動車には極端に設計の古い車種は少ないが、それでもスズキ・アルトとダイハツ・ムーヴは2014年に登場した。
2020年における1か月の届け出台数は、アルト(アルト・ラパンを除く)、ムーヴ(ムーヴ・キャンバスを除く)ともに3000~3500台で堅調に推移している。
今の軽自動車では、Nボックス、スペーシア、タントといった全高が1700mmを超えるスーパーハイトワゴンが主力だが、これらは売れ筋価格帯も150~190万円と高い。
それに比べてアルトの売れ筋は90~110万円、ムーヴも120~130万円におさまり、スーパーハイトワゴンに比べると価格の安さにメリットがある。そこで堅調に売れている。