【新型GR 86でも設定なるか】こだわりの公式トヨタ86カスタマイズカー 6選

公開 : 2021.05.03 21:05  更新 : 2021.10.13 12:04

先代トヨタ86にはトヨタや関連会社がこだわって製作、発売されたカスタマイズカーがあります。その6台を紹介します。

バラエティ豊かな先代86

text:Takahiro Kudo(工藤貴宏)
editor:Taro Ueno(上野太朗)

今年秋、初のモデルチェンジで大幅なアップデートを受けた新型が発売される予定の86(新型のネーミングはサブブランドの「GR」が加わって「GR 86」に改名されている)。

今回は、少しずつ情報が明らかになる新型が待ち遠しい気持ちをグッとこらえつつ、過去にトヨタ(とその関連企業)が制作し、実際に市販した初代86のコンプリートカーやスペシャルなモデルを紹介しよう。

トヨタ86
トヨタ86    トヨタ

コンプリートカーの頂点「86 GRMN」

トヨタ本体が手掛けたコンプリートカーのなかで頂点といえるのが「86 GRMN」だ。

「GRMN」はトヨタのスポーツカーブランドである「GR」のカスタマイズカーの中でも究極に位置付けられるポジションで、86「GRMN」はいわばトヨタの理想を追求した86といっていい。

トヨタ86 GRMN
トヨタ86 GRMN    トヨタ

カスタマイズは、ボディ、エンジン、トランスミッション、そしてサスペンションやブレーキとあらゆる部分におよぶ。

ボディは補強を加えたうえで、エンジンフードやトランクリッドとルーフパネルをカーボン製としたほか、リアウインドウとリアクォーターウインドウはなんとガラスではなくポリカーボネート製として軽量化。

ポリカーボネートのウインドウとはまるでレース車両のようだが、あのトヨタが、ユーザーを絞った限定モデルとはいえ実際に販売する車両においてここまで思い切った手法を実現したことからも、このクルマにかける意気込みが伝わってくる。

エンジンは、関連会社のモータースポーツ部門であるTRDが、レース車両のエンジン制作を担当するファクトリーにて熟練の職人が手作業で組付け。ピストンは軽量化し、回転系の各パーツはバランス取りしているので、軽快で鋭いフィーリングが味わえる。

トランスミッションはギアレシオをクロス化しつつファイナルも落として加速性を重視。

サスペンションは専用のスプリングやショックアブソーバー、そしてスタビライザーに加えてリアのトーコントロールアームにはピロボールジョイントを採用、フロント6ポッド&リア4ポッドのモノブロックキャリパーなど徹底的に手が入っている。

そういったカスタマイズメニューも凄いのだが、この86 GRMNでもっとも注目すべきポイントは、その生産方法だろう。

通常の86はスバルの工場で作られるが、そうではないのだ。

車体そのもの(ホワイトボディ)こそスバルの工場で基本組み立てられるが、その後は塗装工程からトヨタの元町工場が担当。

かつてLFAを生産し、現在はGRヤリスを生産している工房で職人により精度にこだわった手作業で車両が組み立てられる。

製造工場まで変更して理想を徹底的に追求した86は、2016年に限定100台で発売。

価格は648万円と高価だが、その中身を考えればバーゲンプライスといっていい。

手作業による組み立てのため、生産台数は1日にわずか2台という特別なモデルだった。

記事に関わった人々

  • 工藤貴宏

    Takahiro Kudo

    1976年生まれ。保育園に入る頃にはクルマが好きで、小学生で自動車雑誌を読み始める。大学の時のアルバイトをきっかけに自動車雑誌編集者となり、気が付けばフリーランスの自動車ライターに。はじめて買ったクルマはS13型のシルビア、もちろんターボでMT。妻に内緒でスポーツカーを購入する前科2犯。やっぱりバレてそのたびに反省するものの、反省が長く続かないのが悩み。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事