【新世代グランドツアラー】フェラーリ・ローマ比較試乗 アストン マーティンDB11xベントレー・コンチネンタルGT 後編

公開 : 2021.07.11 09:45  更新 : 2022.08.08 07:29

FRでV8エンジンの、フェラーリ最新のグランドツアラー。2台のライバル、DB11とコンチネンタルGTとの比較を通じて、英国編集部がその能力を確かめます。

居心地のいい車内パッケージング

text:Matt Saunders(マット・ソーンダース)
translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)

 
フェラーリ・ローマの車内パッケージングは、ひと回り大きいアストン マーティンDB11より優れている。恐らく幅の広いサイドシルと、大きなトランスミッション・トンネルが車内空間を圧迫しているのだろう。

身長の高いドライバーでも、ローマは充分快適に腰掛けられる。DB11並みの足もと空間や、コンチネンタルGTほどのゆとりは感じられないにしろ。

フェラーリ・ローマ(英国仕様)
フェラーリ・ローマ(英国仕様)

プラス2のリアシートは、DB11と同じくらい。小さな子供なら座れるが、何時間も座っていたいとは思ってくれなさそうだ。10代後半に成長したら、ローマの後席には乗せない方が無難だと思う。

一方のベントレー・コンチネンタルGTは、大人4人が乗れる、正真正銘の豪奢で安楽な4シーター・グランドツアラー。この車内には感嘆の言葉しか出てこない。

美しいフェイシアパネルを前にするフロントシートは、調整できる部位が多く極めて快適。ダッシュボードはソリッドでまばゆい仕立てで、壮観な装備が埋め込まれている。突出してラグジュアリーな環境の中で、大陸を移動できる。

試乗車には22インチのアルミホイールが履かされ、高速道路では少しノイズが目立っていた。とはいえ、運転していて心に浮かんでくることは、圧倒的な洗練性や上質さということだけ。

これほど快適で心地よいベントレーだが、別の英国編集部のスタッフが表現するように、7代目フォルクスワーゲン・ゴルフRのように使用することもできる。16万6000ポンド(2556万円)の英国価格と、2.2tの車重だとしても。

持て余しがちな大きく重いボディ

実際にステアリングホイールを握ってみると、想像以上に運転しやすい。それでいて、日常的に味わえる豊かさは別格だ。

ただしゴルフRと並べた彼は、英国西部のスノードニア国立公園のワインディングでは、同等の充足感を得られなかったとも話していた。運転を楽しめたことは間違いないようだが、興味深い真実だといえる。

フェラーリ・ローマとベントレー・コンチネンタルGT V8
フェラーリ・ローマとベントレー・コンチネンタルGT V8

コンチネンタルGTを積極的に運転すれば、心地よく、力強く、音響面でもたくましい。極上に優雅なドライビング体験を与えてくれる。

適度な重み付けと完璧なレシオ設定が与えられたステアリングの操舵感で、驚くほど簡単に操れる。しかしカーブの続く狭い道では、コンチネンタルGTの大きく重いボディは持て余しがち。

車線の幅が広く、高速コーナーが連続するような区間なら、ベントレーでもかなりの速度域まで楽しめる。とはいえフェラーリやアストン マーティンのように、積極的に縫うように走るタイプではない。別の次元の動的特性が表面化してくることはない。

他方のフェラーリ・ローマは緻密に先を進むタイプ。アストン マーティンDB11は、パワーで押し切る感じ。伝統的ともいえる、遥かに豊かなグランドツアラーらしい活発さが備わっている。

AMRが性能を磨き込んだDB11でも、しなやかさは残り、エッジは丸められたまま。ボディは肩を傾け、ステアリングの入力に反応するまで一瞬のタメがある。路面の起伏に合わせて、サスペンションは大きめに伸縮する。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事