新型トヨタGR86とスバルBRZ 味付けどう違う? 試乗で比較

公開 : 2021.07.17 12:00  更新 : 2021.10.27 21:50

ドリフト派 or タイムアタック派

スポーツドライビングでの特性や速さに目を奪われがちになるが、安全&運転支援装備の拡充も新型の重要な改善点である。

AT車限定ながらアイサイトが採用されたのだ。

新型トヨタGR86とスバルBRZにはAT車限定ながらアイサイトが採用された。
新型トヨタGR86とスバルBRZにはAT車限定ながらアイサイトが採用された。    前田惠介

車線維持支援が逸脱警報なのは少々不満だが、全車速型ACCやプリクラッシュブレーキなどが装備された。

悠々とした巡航性能も確保した新型2.4Lエンジンに、滑らかさと小気味よさを両立した6速AT、そこにアイサイトである。

カップルズクルーザーとして選んで、偶にはサーキット走行も楽しむ、というような使い方も似合いである。

もちろん、マニア好みのFRスポーツカーが本質。基本コンセプトを違えずに性能向上と運転特性の改善にあるがを図ったのが新型。

加えてGR86とBRZの走りの味付けや操縦性を変えて、ユーザーにドライビングスタイルを問いかけるのもマニア好みの魅力だろう。

「ドリフト派 or タイムアタック派」と主張できるのがいい。

現時点で価格は未発表だが、トルクフルな新エンジンの導入や車体周りの大幅改良、装備の充実からして値上がりは必須。

しかし、本格スポーツにして価格のハードルが低いのも同車の特徴。

コスパの面で従来型よりも魅力的なのは間違いないだろう。マニア限定というほど癖のあるモデルでもなく、これを機にダウンサイジングの候補へGR86とBRZを入れるのもアリである。

記事に関わった人々

  • 前田惠介

    Keisuke Maeda

    1962年生まれ。はじめて買ったクルマは、ジムニーSJ30F。自動車メーカーのカタログを撮影する会社に5年間勤務。スタジオ撮影のノウハウを会得後独立。自動車関連の撮影のほか、現在、湘南で地元密着型の写真館を営業中。今の愛車はスズキ・ジムニー(JB23)
  • 川島茂夫

    Shigeo Kawashima

    1956年生まれ。子どものころから航空機を筆頭とした乗り物や機械好き。プラモデルからエンジン模型飛行機へと進み、その延長でスロットレーシングを軸にした交友関係から自動車専門誌業界へ。寄稿していた編集部の勧めもあって大学卒業と同時に自動車評論家として自立。「機械の中に刻み込まれたメッセージの解読こそ自動車評論の醍醐味だ!」と思っている。

トヨタGR86/スバルBRZ(2代目)最新情報の前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事