【なぜ】アキュラに「インテグラ」が復活する背景 どんなクルマに?
公開 : 2021.08.17 05:45 更新 : 2021.10.13 12:12
どんなモデルに? 日本への導入へ期待
現段階ではスペックはおろかボディタイプすら公開されていない次期インテグラであるが、大方の予想としては先日日本でも発売となった11代目シビックがベースとなるのではないかといわれている。
新型シビックは新たな開発手法である「ホンダアーキテクチャー」が採用されているが、これはトヨタのTNGAのように基本骨格を共有化しながら車種ごとの個性を作り上げるもの。
そのため、シビックの外側を手直ししただけではなく、より「インテグラらしい」クルマを低コストで作ることができるハズ。
現段階でシビックはセダンとハッチバックが登場しているが、アナウンスされているスポーティな「Si」と高性能版の「タイプR」は姿を現していない。
従来であればSiはクーペに設定されていたが、インテグラが登場するのであれば、クーペボディはインテグラに任せ、Siはセダン、もしくはハッチバックがベースになる可能性もありそうだ。
また、シビックタイプRが登場することが確約されているため、アキュラ・インテグラにも3代目モデル以来のタイプRが設定されるかもしれない。
そして気になる日本への導入の可能性であるが、S660、NSXとスポーティなモデルが続々と姿を消しているホンダだけに、そのイメージを担うモデルとしてインテグラが投入させる可能性はゼロではないだろう。
しかし、新型シビックも300万円を超える価格となっている現在、それを大きく下回る価格で販売されるということはないだろうから、その価格帯で購入するユーザーがどのくらいいるのかがキーとなるだろう。
場合によっては過去のシビック・タイプRのように、タイプRのみ輸入車という形で限定販売するという選択肢が採られるかもしれない。