【ホンダの誤算?】なぜNSX、生産終了に追い込まれたのか 廃止早めたマーケティング
公開 : 2021.08.30 12:20 更新 : 2021.10.22 10:07
最終型の割当もわずか どこか国内軽視
そこまで分かっているのに、NSXタイプSの販売規模は、全世界で350台、日本は30台だ。
日本の割り当ては、9%と相変わらず少ない。
NSXパフォーマンスディーラーでは、タイプSの販売について、次のように述べた。
「タイプSは、すべてのNSXパフォーマンスディーラーが販売できるわけではない。国内の販売規模が30台に限られるから、メーカーがタイプSを扱えるパフォーマンスディーラーを選定している」
「タイプSは最終型のNSXとあって、購入を希望するお客さまは多いが、当店はメーカーから指定されていないから販売できない。申し訳ないが断わっている」という。
タイプSはNSXの最終型だから、2021年9月末日という具合に期限を決めて顧客を募り、相応の予約金を納めてくれたら責任を持って販売すべきだ。
NSXが日本のユーザーを冷遇せずに割り当て台数を増やしていたら、2558台しか生産できずに失敗するのを防げたかも知れない。
ホンダは海外、国内を問わず、市場をしっかりと見るべきだ。
NSXに限らず、軽自動車のNボックスまで含めて、今のホンダはメーカーの都合を優先させることが多い。
そのためにNSXも短命で終わることになった。これではNSXの廃止について、ユーザーの共感を得ることはできない。
今のホンダには顧客目線が欠けており、それを取り戻すには、販売店との対話が不可欠だ。