【今なお新鮮】アウディ唯一のポリゴン Q2 35 TFSIアドバンスド試乗
公開 : 2021.10.03 11:45 更新 : 2021.10.11 15:14
アウディQ2 35 TFSIアドバンスドに試乗。今なお新鮮な「ポリゴン」の走りの気持ち良さは健在です。
新鮮 アウディ唯一の「ポリゴン」
マイナーチェンジで変更盛りだくさんというのは、「変えなきゃいけない理由」があったから。
でも最近は、そこまでの改変を見た記憶がない。今回のアウディQ2もそうだった。
アウディの最小SUVであるQ2は2017年に本邦デビュー。
今回、そのマイナーチェンジモデルを見ても少しも古く感じなかったのは、新たに用意されたアップルグリーンメタリックというアウディ初の鮮やかなボディカラーの影響もたしかにある。
けれど個人的には角張ったボディの方が、丸みを強調したボディよりも印象が劣化しにくいと思う。
角張ったボディは、デビュー当初はそこまで新鮮に感じられず保守的と捉えられることもあるが、Q2は違った。
他のアウディとは異なるポリゴン(多面体)というデザインコンセプトによってまとめられたQ2は、ボディサイズ以上のインパクトを放っていたのだ。
そのボディは今日見ても新鮮で、「使えるクルマ」という印象もより強くなったように感じられたのだった。
以前は1L 3気筒ターボと1.4L 4気筒ターボのガソリンに加え、2Lのディーゼルも追加されたQ2。
だが今回のマイナーチェンジにより、新登場となる150psの1.5L 4気筒のガソリンのみに絞られてしまったのは残念。
ギアボックスは7速Sトロニックが踏襲される。
グレード構成はシックなアドバンスドとスポーティなSラインの2通り。試乗車はQ2 35 TFSIアドバンスドだった。
使えるSUV 「走りの好印象」健在
Sラインは車体下の縁取り(サイドシルやフェンダーアーチ)もボディと同色だが、アドバンスドはグレーっぽくペイントされ2トーンとなる。
これは以前も限定車にあった意匠で、SUVっぽさが強調されることになる。
本気でオフロードに踏み込むようなSUVなら無塗装でいきたいところだが、あくまでシティ派なのでこれは悪くない。
Q2のチャームであるチョイス可能なCピラーのパネルもグレーメタリックで塗られていた。
外観は前後のランプとバンパー、そしてグリル形状が変更されているが、室内は以前のまんまといった感じ。
スイッチが多いのは、古い新しいで言えば古いわけだが、筆者にように「それで充分」という人もいるはず。
むしろダッシュパネルの作り込みのレベルがBセグメントとしては驚異的に高いので、プレミアム・コンパクトの雰囲気は充分にある。
シートは黒いファブリックだったが、おそらくQ2を選ぶような実用性重視のオーナーにとっては歓迎すべき設定だと思う。
硬すぎず、サラっと乾いた座り心地で気持ちがいい。
筆者は以前からアウディQ2の見た目と走りが気に入っていた。
ドライブフィールは車重(1.34t)を考えれば軽快な方。
駆動方式はFF(前輪駆動)で、パワステの設定も軽めなのに少しも安っぽい感じがしない。
今回ドライブしてみても、以前の好印象はちゃんと保たれていた。もう少し走りの部分を掘り下げてみようと思う。