誰も知らないスーパーカー 50選 前編 ひっそりと消えた不運な珍車・名車
公開 : 2021.11.27 06:05
童夢・零(1978年)
1978年のジュネーブ・モーターショーで「童夢・零(ドウム・ゼロ)」が公開されたとき、日本のメーカーがどうしてこんな奇抜なものを作れたのかと、誰もが息をのんだ。
カウンタックよりもクレイジーな零は、残念ながら日本でのホモロゲーションテストを受ける余裕がなかった。2.8Lの直列6気筒で145ps程度しか出ないのだから、それほど速くはなかっただろうが、何と言ってもそのルックスが素晴らしい。
アストン マーティン・ブルドッグ(1979年)
アストン マーティンがミドエンジンのブルドッグを発表した当初は、25台まで製造するという話があった。電動のガルウィングドア、700psのツインターボV8、そして何ともドラマチックなデザイン(ウィリアム・タウンズの手によるもの)を備えたブルドッグなら、すぐに飼い主を見つけることができただろう。何より、最高速度が320km/h近いことが確認されれば、世界最速の市販車になるはずだった。
しかし、すべての開発作業が終了した頃には、伝統的なアストン マーティンの進むべき道ではないと見なされた。そのため1台しか製造されなかったが、今でも生き残っており、英国の自動車イベントに時々登場している。
ウォルフレース・ソニック(1981年)
ウォルフレース・ソニックはワンオフモデルなので、今回の記事の趣旨とは少しばかりズレてしまうが、注目を集める宣伝用マシンとして製作され、今ではすっかり忘れ去られてしまっていることから、十分紹介するに値するだろう。
ウォルフレース・ホイールの初代オーナーであるバリー・トレーシーの依頼を受け、ニック・バトラーがデザインを担当し、2台のローバー製V8エンジンを搭載した6輪の2シーターを考案した。
10万ポンド(約1500万円)をかけて製作され、ウォルフレース社に大きな宣伝効果をもたらした後に姿を消したが、2015年にスクラップのような状態でオークションサイトのeBayに登場。1万8100ポンド(約280万円)で落札された。
コディアックF1(1983年)
1983年、セルビア人のムラデン・ミトロヴィッチがフランクフルト・モーターショーで発表したスーパーカーは、どこの国のどんなクルマにも負けないと言われていた。
320psのシボレー製5.4L V8を搭載したコディアックF1は、ガルウイングを持つメルセデスのC-111にインスパイアされたもので、1日中270km/hの速度で走ることができ、絶対的な信頼性があると謳われた。後期型には5.6Lのメルセデス製V8が搭載されるはずだったが、後期型の登場は実現しなかった。