世界が緋色に染まる日 フェラーリの祭典、フィナーリ・モンディアーリに潜入 圧倒的な規模感

公開 : 2022.01.23 19:05

伝説的なマシンの数々 夢の共演

ショーは、サン・バルナバの地元旗手たちを起用した中世風のページェント(野外劇)で始まり、その後、現代的なF1マシン3台が放たれる。ここがフィナリー・モンディアーリの一番の見どころで、グランプリを3度制したAFコルセのエース、ジャンカルロ・フィジケラやアンドレア・ベルトリーニ、オリビエ・ベレッタが運転する2017年のSF70Hと2009年のF60がムジェロに繰り出されるのだ。

フィジケラの駆るターボハイブリッドのF1マシンは、V8エンジン搭載のF60に追い回され、新型デイトナSP3は、1960年代の330 P4と412P(デザインのモチーフとなった2台)を率いて華麗に走破した。比較は不公平だが、この2台が一緒に走れば、比べられるのも仕方ないことだ。

フィナーリ・モンディアーリ
フィナーリ・モンディアーリ    AUTOCAR

GTの勝者たちがデモンストレーションラップを終えると、F1、GT、FXX、チャレンジの各マシンがムジェロのストレートに沿って奥まで丁寧に並べられ、写真撮影が行われた。その後、コースは顧客がFXXおよびコルセ・クリエンティ・プログラムで午後の残りの時間を思い思いに過ごす場所となった。

筆者はパドックに戻り、11月下旬の陽が傾く前に、跳ね馬の歓声が響くカタールGPを観戦した。

他の自動車メーカーがこのようなショーを行わないのは、これほどの伝統とバックカタログを持つメーカーが存在しないからである。たしかに、このような日を、甘やかされた一部の特権階級のためのけばけばしいパーティーとか、金儲け主義だと皮肉るのは簡単だ。

しかし、クルマを売ってお金を稼ぐというのは、自動車ビジネスにとってフェアな目標ではないだろうか。フェラーリに乗る人たちは別世界に住んでいるからと言って、彼らを恨むべきなのだろうか?

フェラーリの原点はクルマであり、新旧を問わず、堅苦しい現実世界も彼らの存在によって輝きを増している。今年10月のフィナーリ・モンディアーリはイモラで開催される予定で、一般客も迎えて万事順調である。秋の海外旅行を計画している?それならいい旅先がある。

F1コレクションが保存・展示される巨大格納庫

アワードの翌日、フェラーリの巨大な格納庫が解放され、これまで見たこともないようなF1コレクションの展示が始まった。これだけの台数が一堂に会すると、ただただ圧倒されるばかりだ。その中からお気に入りの1台を選ぶのは、一朝一夕にできることではない。いくつか抜粋して紹介しよう。

【1974年 312 B3】

マウロ・フォルギエリの代表作で、フェラーリを再燃させた傑作。ニキ・ラウダ初のF1ウイナー。クレイ・レガツォーニがマクラーレンのエマーソン・フィッティパルディに僅差でポイント2位となった。

【1979年 312 T4】

フィナーリ・モンディアーリ
フィナーリ・モンディアーリ    AUTOCAR

Tは横置きギアボックスのこと。フォルギエリのエポックメイキングなシリーズ最終モデルで、ジョディ・シェクターを王座に運んだが、ディジョンでルネ・アルヌーに挑んだジル・ヴィルヌーブは我々のハートを射止めた。

【1982年 126 C2】

ほろ苦い。ヴィルヌーブはレース中に死亡し、ディディエ・ピローニはホッケンハイムで脚を負傷してキャリアを終えたが、パトリック・タンベイが彼らの炎を守り続けた。

【1995年 412 T2】

ジョン・バーナード設計のマシンで、フェラーリ最後のV12エンジン搭載F1カー。こちらはゲルハルト・ベルガーのもの。ジャン・アレジはカナダで行われた唯一のグランプリで優勝し、V12エンジン搭載のF1最後の勝利となった。

【1996年 F310】

バーナードの醜いアヒルの子だが、ミハエル・シューマッハの最初のフェラーリとして重要な意味を持つ。雨のスペインGPでシューマッハがフェラーリ初優勝を飾ったほか、スパ・フランコルシャンやモンツァでも活躍した。

【2001年 F2002 & 2003年 F2003 GA】
シューマッハが3度目と4度目のフェラーリ・タイトルを獲得したローリー・バーンの傑作2台。F2002は17戦中15勝(11勝はシューマッハ、4勝はルーベンス・バリチェロ)という圧倒的な速さを誇った。

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR UK

    Autocar UK

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の英国版。
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    1992年生まれ。幼少期から乗り物好き。不動産営業や記事制作代行といった職を経て、フリーランスとして記事を書くことに。2台のバイクとちょっとした模型、おもちゃ、ぬいぐるみに囲まれて生活している。出掛けるときに本は手放せず、毎日ゲームをしないと寝付きが悪い。イチゴ、トマト、イクラなど赤色の食べ物が大好物。仕事では「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事