【詳細データテスト】フォルクスワーゲン・トランスポーター 平凡な走り 盛大なノイズ あくまでバン

公開 : 2022.04.09 20:25  更新 : 2022.04.26 03:09

走り ★★★★★★☆☆☆☆

先に述べたとおり、スポーツラインといえども、2.0LのBiTDIユニットに特別なチューニングはなく、7速DCTも他グレードと同じものを使用する。スポーツエキゾーストなどの類も装備されない。このクルマにならスポーツモードくらいあってもいいと思えるが、それすら設定されていない。

公道上では、かなり元気に、またフレキシブルに走る。強烈に速いわけではないが、おそらくこの手の積載性を重視したクルマとしては期待を裏切らないはずだ。

スポーツラインでも、動力性能は他グレードと変わらないが、ローンチコントロールモードがあるのには驚いた。バンとしてみれば不満のない走りだが、乗用車と比べれば見劣りする部分もある。
スポーツラインでも、動力性能は他グレードと変わらないが、ローンチコントロールモードがあるのには驚いた。バンとしてみれば不満のない走りだが、乗用車と比べれば見劣りする部分もある。    LUC LACEY

テスト車は、0−1000m以内で160km/hを突破し、5速と6速までしか使わない0-1600mでも同じ速度に到達した。クルマが遅いせいで予定時刻に間に合わない、ということにはならないだろう。

とはいえ、0−97km/hは9.1秒かかり、速いコンパクトカーについて行くにはドライバーにかなりの努力が求められる。これは、どのバンでも同じように苦労するというわけではない。

ギアボックスは、乗用車用のDCTよりヘヴィデューティ仕様のユニットではないかと感じられる。走り出しは非常にゆったりとしていて、人が歩くくらいの速度を超えると、ドライブラインが第2ステージに入ってフル稼働するようなフィールだ。

重い荷物を積んで安定した発進をしたいときや、重量のあるトレーラーを牽引するときなら、そういう挙動が望ましいかもしれない。しかし、もっと急いでスタートするにはかなりエンジン回転を上げなくてはならず、前輪へのトルクデリバリーにややギクシャクした感じが出てしまう。

さもなくば、ギアボックスをマニュアルモードにして、左足でブレーキペダルを、右足でスロットルペダルを踏み込んで、電子制御のローンチコントロールモードを発動させるという手段もある。これを読んで、驚きを覚えた読者諸兄は少なくないだろう。われわれも、そんなことができると知って面食らったのだから。これによって、前輪への駆動力伝達の調整が改善される。ドライ路面なら、0−97km/hは8秒台後半まで短縮できそうだ。

トランスミッションは、ギア比が低く感じられ、いかにもバンのギアボックスといった印象だ。2速では50km/hに届かず、郊外に出ると多用するのは4速と5速だ。しかし、低回転から力強くトルクが出るので、荷物を積んで高いギアで走っても問題はないだろう。

ブレーキ性能テストでは、じつに優秀な成績を修めた。やや濡れた路面だったが、それでも113km/hから50m以下で完全に停止したのだ。とはいえ、ペダルの踏みはじめでやや唐突に効き、渋滞で停止と発進を繰り返す際には扱いにくいかもしれない。やはり、同じ価格帯の乗用車に遜色ない走りを求めると、バンでは厳しいと思わせる点もたしかにある。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    英国編集部ロードテスト・エディター
  • 執筆

    イリヤ・バプラート

    Illya Verpraet

    英国編集部ライター
  • 撮影

    リュク・レーシー

    Luc Lacey

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事