小さなクルマが起こした奇跡 ホンダ・シビックの50年を振り返る 後編 8代目からe:HEVまで

公開 : 2022.06.19 18:25

まさかのレーシングワゴン

2010年代前半の英国ツーリングカー選手権(BTCC)で、ホンダシビック・ハッチバックでわずか4シーズンの間に2つのドライバーズタイトルと4つのマニュファクチャラーズタイトル、チームタイトルを獲得するなど、圧倒的なパワーを誇った。

そして2014年には、BTCCで20年ぶりに見られるワゴンタイプ、シビック・ツアラーを投入する。ライバルチームのセダンやハッチバックに比べ、ワゴンは空力的に不利であるにもかかわらず、シーズン前には楽観的な見方もあった。

BTCCに参戦したシビック・ツアラー
BTCCに参戦したシビック・ツアラー

しかし、いくつか勝利は得たものの、優勝候補にはなれなかった。結局、ホンダは1シーズンでツアラーを諦め、ハッチバックに戻してしまった。

BTCCでの成功

ツアラー引退後、ホンダは再びBTCCのトップに躍り出る。

スコットランド出身のゴードン・シェーデン(1979年生まれ)が2015年、2016年ともにトップドライバーとなり、彼はチャンピオン獲得数を3つに伸ばしたのであった。

BTCCに参戦するホンダ・シビック
BTCCに参戦するホンダ・シビック

世界のレース

シビックは、2005年から2017年まで開催された世界ツーリングカー選手権(WTCC)と、その後継である世界ツーリングカーカップ(WTCR)にも参戦しているが、BTCCに比べるとその成果は質素なものであった。

2013年のWTCCでマニュファクチャラーズの王座を獲得した以外、タイトルはないが、シビックはこれまでに40回のレースウィンを重ね、1シーズン平均2回強の勝利を挙げている。

WTCCに参戦するホンダ・シビック
WTCCに参戦するホンダ・シビック

ヒルクライム

モータースポーツにおけるシビックの成功は、決してサーキットレースに限ったものではない。2016年、英ベルファスト郊外のクレイガントレット(公道)で開催される英国ヒルクライム選手権に出場したタイプRは、当時69年の歴史を持つ同レースにおいて、純正仕様の市販車として初めてポイントを獲得した。

本稿執筆時点では、この偉業は後に1度だけ(同じくクレイガントレットで)レクサスRC Fによって繰り返されている。

ホンダ・シビック・タイプR
ホンダ・シビック・タイプR

10代目

2017年、シビックが日本に帰ってきた(北米発売は2015年)。10代目はすべての市場で単一のモデルとなり、地域によってデザインが微妙に異なる程度で大きな違いはない。同じプラットフォームでセダン、ハッチバック、クーペ(日本未導入)が作られ、いずれも先代より長く、低くなったほか、洗練されたマルチリンク式リアサスペンションが採用された。

日本仕様は1.5Lのガソリンエンジンのみが搭載されるが、欧州では1.0Lのターボも用意されていた。初代シビックより小排気量のエンジンだが、129psという出力は1972年当時とは比べ物にならないほどパワフルで、レーシングカーならまだしも、公道向けの市販車ともなればSF小説の域を出ないものだったろう。

10代目ホンダ・シビック
10代目ホンダ・シビック

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR UK

    Autocar UK

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の英国版。
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    1992年生まれ。幼少期から乗り物好き。不動産営業や記事制作代行といった職を経て、フリーランスとして記事を書くことに。2台のバイクとちょっとした模型、おもちゃ、ぬいぐるみに囲まれて生活している。出掛けるときに本は手放せず、毎日ゲームをしないと寝付きが悪い。イチゴ、トマト、イクラなど赤色の食べ物が大好物。仕事では「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事