ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッド試乗 古き佳き「サンク・バカラ」の再来

公開 : 2022.06.30 00:03

唯一の弱点? 高級感とトレードオフ

Eテック・ハイブリッドによって今まで以上のプレミアム感を纏ったルーテシア

とはいえスポーツ性を期待するなら軽くてターボのパンチが効いたガソリンモデルを選ぶべき。

ちょっと速く走るユーザーにEテックはもってこいと筆者。
ちょっと速く走るユーザーにEテックはもってこいと筆者。    宮澤佳久

Eテックによる重量増は、高級感と引き換えに軽快さを若干スポイルしてしまっている。

また「高級」とは言え、そこはBセグハッチなのでロードノイズはそれなりに騒々しいし、たまに鳴る「ガチャッ」という機械的な音もアルカナよりうるさい。

これはルーテシアEテックの唯一の弱点といえるだろう。

ガソリンのルーテシアとEテック・ハイブリッドの価格差は52~62万円ほどだが、ハイブリッドは重量税など約12万円の減税が受けられるのでその差はもう少し詰まるはず。

一方ほかの輸入Bセグハッチと比べれば、充分に競争力のある価格設定だと感じた。

最後にEテックに関して多くの人が抱くであろう疑問について。

なぜルノー/日産/三菱アライアンスの中にeパワーとEテックという守備範囲の似た2つのシステムが存在するのか?

その答えは130km/hあたりを多用する欧州ではeパワーの効率が上がらないという点にあるようだ。

このため欧州ではEテック搭載の日産ジュークが販売されているので、シナジー効果がないわけではないのだ。

だからといってEテックが日本の道路事情にあわないということでは、もちろんない。

とはいえ少し走行ペースが速めのユーザーの方がこのクルマの旨味を享受できる傾向はありそう。

高級感が上手く伝われば、Bセグハッチの中でルーテシアの存在感が高まるはずだ。

ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッドのスペック

価格:329~344万円
全長:4075mm
全幅:1725mm
全高:1470mm
ホイールベース:2585mm
車両重量:1310kg
パワートレイン:直列4気筒1597cc
最高出力:91ps/5600rpm
最大トルク:14.7kg-m/3200rpm
最高出力(メインモーター):49ps/1677-6000rpm
最大トルク(メインモーター):20.9kg-m/200-1677rpm
最高出力(サブモーター):20ps/2865-10000rpm
最大トルク(サブモーター):5.1kg-m/200-2865rpm
ギアボックス:電子制御ドッグクラッチマルチモードオートマティック

ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッド
ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッド    宮澤佳久

記事に関わった人々

  • 執筆

    吉田拓生

    Takuo Yoshida

    1972年生まれ。編集部員を経てモータリングライターとして独立。新旧あらゆるクルマの評価が得意。MGBとMGミジェット(レーシング)が趣味車。フィアット・パンダ4x4/メルセデスBクラスがアシグルマ。森に棲み、畑を耕し蜜蜂の世話をし、薪を割るカントリーライフの実践者でもあるため、農道のポルシェ(スバル・サンバー・トラック)を溺愛。
  • 撮影

    宮澤佳久

    Yoshihisa Miyazawa

    1963年生まれ。日大芸術学部写真学科を卒業後、スタジオ、個人写真家の助手を経て、1989年に独立。人物撮影を中心に、雑誌/広告/カタログ/ウェブ媒体などで撮影。大のクルマ好きでありながら、仕事柄、荷物が多く積める実用車ばかり乗り継いできた。遅咲きデビューの自動車専門誌。多様な被写体を撮ってきた経験を活かしつつ、老体に鞭を打ち日々奮闘中。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事