DS 4 詳細データテスト 快適性は狙い通り ATの制御とブレーキペダルに難あり PHEVは高い

公開 : 2022.07.09 20:25  更新 : 2022.08.23 00:33

意匠と技術 ★★★★★★★★★☆

DS 4は、デザインを際立たせ、それで印象付けようとしているのが明らかだ。DS 7がちょっとアウディQ5に似すぎていて、ディテールがうるさいのに比べると、4は独自色を打ち出そうとしたことが見て取れる。

一般的なハッチバックに比べると、やや背が高い。その高さは、かなり大きなホイールを履いたクルマではよくある類のものだ。テスト車は19インチホイールに、サイドウォールの厚い55タイヤを履いている。このほか、20インチと21インチも設定されている。

大径ホイールに、比較的扁平率の高いタイヤを履くDS 4。やや背が高めになっていることの一因だといえるだろう。
大径ホイールに、比較的扁平率の高いタイヤを履くDS 4。やや背が高めになっていることの一因だといえるだろう。    JOHN BRADSHAW

横置き前輪駆動レイアウトだが、ボンネットは長く、比較的低い。そしてリアエンドは高いので、シルエットはシューティングブレイクっぽいところがある。相変わらずディテールに煩雑さは残っているが、それに頼ったデザインではなくなった。

DS 4には、3つのスタイルが用意される。標準仕様は、トップグレードのリヴォリに代表されるラグジュアリータイプ。次が今回テストするパフォーマンスライン系で、外装には黒いホイールやアクセントを装着し、内装にはアルカンターラを多用するが、ハードなパフォーマンス系サスペンションなどは用意されていない。

もうひとつがクロスで、黒いクラッディングを備えたオフローダー風の仕様だ。オプションで装備できるアドバンスト・トラクションコントロールは、サンド/スノー/マッドの各モードが提供される。

つまりこの4は、ハッチバックもクロスオーバーもラインナップする珍しいラインナップを擁する。しかし、メカニズムに関していえば、驚きはほぼない。プラットフォームは、プジョー308などと同じEMP2で、パワートレインは3気筒と4気筒のガソリン、プラグインハイブリッド、そしてディーゼルだ。

EMP2の最新版はアップデートにより、コンポジット素材やホットプレス部材を採用。さらに、これが最大の進歩だろうが、フロア部分により大きなバッテリーを搭載できるようになった。

これにより、308と同じく、9には設定されないEV仕様が用意できることになった。いずれEV専業ブランドになる計画のDSにとって重要なモデルのそれは、2024年投入予定だ。言い換えるなら、1年半以内には4の全バージョンが出揃うということになる。

軽量素材を導入した、という割には、今回のPHEVは重たく、実測値は1706kgだった。これは、このクルマの12.4kWhより容量の大きい15.6kWhのバッテリーを積むメルセデス・ベンツA250eを40kg上回っている。重量は重量で、軽いに越したことはない。しかし、コンフォート重視のクルマでは、そうとも言い切れないところがある。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    役職:ロードテスト編集者
    AUTOCARの主任レビュアー。クルマを厳密かつ客観的に計測し、評価し、その詳細データを収集するテストチームの責任者でもある。クルマを完全に理解してこそ、批判する権利を得られると考えている。これまで運転した中で最高のクルマは、アリエル・アトム4。聞かれるたびに答えは変わるが、今のところは一番楽しかった。
  • 執筆

    イリヤ・バプラート

    Illya Verpraet

    役職:ロードテスター
    ベルギー出身。AUTOCARのロードテスターとして、小型車からスーパーカーまであらゆるクルマを運転し、レビューや比較テストを執筆する。いつも巻尺を振り回し、徹底的な調査を行う。クルマの真価を見極め、他人が見逃すような欠点を見つけることも得意だ。自動車業界関連の出版物の編集経験を経て、2021年に AUTOCAR に移籍。これまで運転した中で最高のクルマは、つい最近までトヨタGR86だったが、今はE28世代のBMW M5に惚れている。
  • 撮影

    ジョン・ブラッドショー

    John Bradshaw

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

コメント

おすすめ記事

 
×