米国人にはウケなかった欧州車 22選 悪いイメージと文化の違いで売れないクルマたち
公開 : 2022.07.24 18:05
欧州で人気でも、米国では全く売れなかったクルマも少なくありません。「欧米」と一口に言っても、その文化は大きく異なります。米国で流行らなかった欧州ブランドのクルマを紹介します。
もくじ
ー北米大陸で不発に終わったクルマたち
ーアウディ5000
ービュイック・カスカーダ
ーキャデラック・カテラ
ークライスラー・クロスファイア
ークライスラーTCバイ・マセラティ
ーデロリアンDMC-12
ーフィアット124スパイダー
ーフィアット500L
ーフィアット500X
ージャガーXタイプ
ーマイバッハ
ーメルセデス・ベンツBクラス
ーメルクールXR4Ti
ープリムス・クリケット
ールノー・ドーフィン
ーローバー3500
ースターリング
ートライアンフ・メイフラワー
ートライアンフ・スタッグ
ーヴォグゾール・ビクター
ーフォルクスワーゲン・フェートン
ーユーゴ
北米大陸で不発に終わったクルマたち
日本では「欧米」とひとくくりにしてしまいがちな欧州と米国だが、大西洋を隔てた2つの大陸には、それぞれ大きく異なる文化が根付いている。それは、自動車を購入する消費者のニーズや期待も同じ。
このため、北米で製造されたモデルが欧州でヒットする可能性は低く、うまくいくこともあれば、うまくいかないこともあるのだ。その逆もまた然りである。それでもメーカーは挑戦し続けている。
今回は、何らかの理由で米国で「大失敗」を喫した欧州車を、アルファベット順に紹介する。欧州ブランドに限らず、欧州で製造された米国ブランドも対象としている。
欧州と米国の自動車文化の違いを覗いてみよう。
アウディ5000
2代目アウディ5000(欧州では3代目アウディ100に相当)は、本来ならよく売れたはずなのに、「意図しない急加速」と呼ばれる現象で有名になってしまった。NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)は、これにはいくつかの原因があると指摘している。
最もよく知られているのは、「北米ドライバーが不注意で無意識のうちに違うペダルを踏んでしまった」というもの。風刺作家のP・J・オローク(1947〜2022年)は、「彼らは……ブレーキではなく、アクセルを踏んでしまったのだ」と述べている。
誰が悪いかはともかく、この事件は5000だけでなく、アウディブランドの米国での評判を落とすことになる。アウディの販売台数は1985年の7万4千台強から、1991年には1万3千台弱に激減。数字が完全に回復したのは20世紀末になってからだ。しかし、今日に至るまで、アウディの米国での年間販売台数は、BMW、メルセデス、レクサスよりも少なくなっている。
ビュイック・カスカーダ
カスケーダ(Cascada)は、米国のブランドによって米国で販売されているにもかかわらず、欧州(ポーランド)で製造されていた。当時GMの傘下にあったオペル、ヴォグゾール、ホールデンからも販売された4シーター・コンバーチブルで、米国では比較的マシな成績を収めたが、それはあまり意味を為さなかった。販売台数は2016年の7153台をピークに年々減少し、生産を断念した2019年にはわずか2535台にまで落ち込んでいた。
キャデラック・カテラ
キャデラックは1990年代、若い消費者に響くであろうヨーロピアン・スタイルのクルマを販売すべく、ドイツで生産されていたオペル・オメガをごくわずかに改良したカテラ(Catera)を米国に導入することにした。
しかし、この試みは失敗に終わる。ファッションモデルのシンディ・クロフォードと鳥のアニメを使った奇妙な広告が展開されたが、8年間で9万5千台しか売れていない。同サイズのライバル、レクサスGSに大差をつけられてしまったのだ。