【詳細データテスト】ケータハム・セブン 調整式のダンパーを初採用 音と乗り心地は強烈 価格は高い

公開 : 2022.09.10 20:25  更新 : 2022.10.04 04:56

結論 ★★★★★★★★★☆

420カップはナンバー付き車両だが、ケータハムはほとんどのオーナーがトレーラーに載せてサーキットへ行くだろうと推測している。それも理解できる話だ。

これは驚くほど本気で、荒っぽいセブンだ。ケータハムの最高レベルのレースカーと直接的なつながりがあり、その競技車両と同じく、本領を発揮させるには本気で付き合わなければならない。

結論:センセーショナルなドライビングのスリルを味わえるサーキット向けのセブン。ただし、価格は高い。
結論:センセーショナルなドライビングのスリルを味わえるサーキット向けのセブン。ただし、価格は高い。    MAX EDLESTON

サーキットを1〜2時間走り続けても、これほど気持ちよさが途絶えないだろうクルマはほとんどない。ハイレベルな運動性と底知れぬ能力を持つ、ハードコアな造りだから、そのポテンシャルを探るのに飽きることはありえないのだ。

また420カップには、セブンとしては斬新なテクノロジーとなる調整式ダンパーも導入された。これにより、サーキットでのおもしろさも性能も、公道への適応性も高まっている。歓迎すべき装備だ。

全体的に上質さに欠けるのは、420カップの存在意義を考えればやむを得ない。問題は価格だ。セブン360に対してほぼ2倍だが、360でも十分なスリルを本質的に備えている。

オプション込みで6万ポンド(約990万円)を超えるのであれば、セブン・チャンピオンシップの競技車両も手に入る。この金額をどうみるかによって、評価は左右されるところだ。

担当テスターのアドバイス

リチャード・レーン

これまでさまざまなセブンに乗ったが、不注意でサイドマフラーに触れてヤケドしたことはなかった。ところが今回、車内からキーを取ろうとして、すねに焼きごてを当ててしまった。不幸中の幸いは、それほど熱くなっていないときだったことだ。サーキットなどで飛ばして、パイプが熱されたあとだったら、と考えるとゾッとする。

マット・ソーンダース

420カップはすばらしくピュアなセブンだが、公道ではそれに惑わされることはない。ダンパーをいくらソフトにしても、少し乗っただけで疲れてしまう。

オプション追加のアドバイス

快適性を求めて、ワイドなSVボディを選ぶのはやめたほうがいい。ただし背の高いドライバーは、ナローボディだと、このクルマには必須のヒールアンドトウがしづらいかもしれない。耐候装備は1500ポンド(約24.8万円)のオプションだ。

改善してほしいポイント

・もう少し静かなマフラーがほしい。トレーラーではなく、自走でサーキットに行くときは周囲に気を使ってしまう。
・620のエンジンを積んだカップカーも見てみたい。トランスミッションはこのままいけるはずだから。それなら、アリエル・アトムといい勝負になりそうだ。
・もう少し無償オプションがあってもいいのではないだろうか。

記事に関わった人々

  • 執筆

    リチャード・レーン

    Richard Lane

    役職:ロードテスト副編集長
    2017年よりAUTOCARでロードテストを担当。試乗するクルマは、少数生産のスポーツカーから大手メーカーの最新グローバル戦略車まで多岐にわたる。車両にテレメトリー機器を取り付け、各種性能値の測定も行う。フェラーリ296 GTBを運転してAUTOCARロードテストのラップタイムで最速記録を樹立したことが自慢。仕事以外では、8バルブのランチア・デルタ・インテグラーレ、初代フォード・フォーカスRS、初代ホンダ・インサイトなど、さまざまなクルマを所有してきた。これまで運転した中で最高のクルマは、ポルシェ911 R。扱いやすさと威圧感のなさに感服。
  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    役職:ロードテスト編集者
    AUTOCARの主任レビュアー。クルマを厳密かつ客観的に計測し、評価し、その詳細データを収集するテストチームの責任者でもある。クルマを完全に理解してこそ、批判する権利を得られると考えている。これまで運転した中で最高のクルマは、アリエル・アトム4。聞かれるたびに答えは変わるが、今のところは一番楽しかった。
  • 撮影

    マックス・エドレストン

    Max Edleston

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

コメント

おすすめ記事

 
×