「AMG」の「63」が「2.0L直4」ですって!? メルセデスAMG C 63S Eパフォーマンス 詳細インタビュー
公開 : 2022.09.21 23:00
4気筒エンジン×PHEV メリットは?
いうまでもなく電気モーターは低回転域から強大なトルクを発揮するほか、反応速度の点でも内燃機関を凌いでいるので、シャープなスロットルレスポンスという意味ではC 63S Eパフォーマンスのほうが圧倒的に有利。
しかも、エンジンに組み合わされた過給器が電気モーターでも駆動されることは前述のとおり。これも鋭い加速性能を実現するうえで大きく貢献しているはず。
ちなみに0−100km/h加速は従来型の4.0秒に対して、C 63S Eパフォーマンスは3.4秒と比べものにならないほど速い。
プラグインハイブリッドゆえに電気モーターの力だけで走行できるエレクトリックドライブ・モードが選べる点もメリットの1つ。この場合、エンジンは停止したままなので、早朝の外出や深夜の帰宅でも近所に迷惑をかけることはない。
ちなみにEV航続距離は13kmだが、バッテリー・ホールドモードも用意されているので、EV走行に必要な電力をあらかじめバッテリーに確保しておくことも可能だ。
ドライビングモードとしては、これ以外にコンフォート、スポーツ、スポーツ+、レースなどが設定されているが、特にレースモードの回生と力行に関しては、メルセデスAMG F1チームが培ったノウハウが息づいているという。
いっぽうでデメリットがないわけではない。
いっぽうデメリットがないわけでは…
C 63S Eパフォーマンスのデメリット……車重が1655kgから2111kgまで増えたことは、その最たるものだ。
しかし、前述のヘルマンは「わたしたちはバッテリー容量を必要最低限に留めることで、過大な重量増を回避した」と説明する。
なるほど、13kmのEV航続距離は最近のプラグインハイブリッドとしては短めだが、ここには不要な重量増を避けるという意図が込められていたわけだ。
しかし、それ以上に心配なのは、AMGのトレードマークというべきV8サウンドが失われてしまったことだろう。
これについて、ヘルマンは次のように語った。
「わたしたちはエンジンサウンドのチューニングにも細心の注意を払いました。疑似エンジン音を電気的に発生させることはしていませんが、とてもバランスのいいサウンドだと思います」
「もちろん、V8とは異なる音色ですが、それでも99%のお客様には満足していただけると確信しています」
さらに、メルセデスAMGのフィリップ・シーマーCEOはこう付け加えた。
「エンジンを自然吸気式からターボに変えたときも、『うまくいくはずがない』といわれましたが、結果的にAMGのV8ツインターボエンジンは大成功を収めました」
「今度はこれがEパフォーマンスに置き換わるわけですが、Eパフォーマンスでなければ実現できない特徴を数多く盛り込みました」
「しかも、エンジンサウンドも悪くありません。さらに、この4気筒エンジンは引き続きアフェルターバッハのメカニックが、ワンマン・ワンエンジンのフィロソフィーに従って組み立てます」
「わたしはEパフォーマンスが再び大成功を収めると信じています」
新時代のメルセデスAMGに、1日も早く試乗してみたいものだ。