痛快なホットハッチ トヨタGRヤリス フォード・フィエスタ ST お手頃ドライバーズカー選手権(2)
公開 : 2022.11.12 09:46
気張らない価格で買える、最も運転を楽しめる1台を選ぶAUTOCAR恒例企画。2022年は趣向を変えて、過去10年の1番を選出しました。
近年で最も痛快なホットハッチ
既に審査員の全員が、今日の5台すべてに試乗経験がある。ウェールズ地方の道も走り込んでいる。一緒に評価するマット・プライヤーは、特にトヨタGRヤリスを気に入っているようだ。
反面、筆者はまだこの個性的なホットハッチへ完全には馴染めていない。ワインディングを駆け巡るスピードには驚かされる。ラリードライバー級の、積極的な運転も求められる。だが、少しだけ過大評価されているようにも思う。
アイデアは突き抜けていて、核心を突いていた。小さな3ドアハッチバックに三菱ランサー・エボリューションの哲学を詰め込んだ、ラリー・ホモロゲーションと呼んでも良い。そこで得られる運転の喜びは、マツダ・ロードスターに匹敵するほど無限だ。
AUTOCARでは詳細なデータテストを実行し、満点の評価を与えている。近年で最も痛快なホットハッチだと結論づけている。プライヤーが大好きなことも理解できる。
ただし、残りの4台と同様にすぐに親しくなれるものの、GRヤリスのリアアクスルとトルセンLSDの魔法のような可能性を引き出すには、それなりの心構えも必要になる。その領域へ踏み出す自信を築くには、少しの時間を要する。
シビック・タイプRと比べると、乗り心地はあらゆる場所で弾みがち。シートの座面は高く、路面が遠く感じられる。シフトノブも、腕を伸ばしがちにならざるを得ない。
心がヒリヒリするようなシリアスな運転
1.6Lエンジンのエネルギッシュさには惹き込まれる。ターボと3気筒らしさが詰まっている。豊かなトルクで、小さく軽いGRヤリスをかっ飛ばす。最高出力は260psだが、360ps近くあるように感じる。
ストロークの長いサスペンションと四輪駆動システムの動きを習得したら、アクセルペダルをどれだけ長く倒せるかで楽しさが変わる。コーナーの入口ではブレーキングポイントを遅らせ、出口で素早く右足へ力を込めれば、シャシーが応えてくれる。
GRヤリスで感心させられるのが、ショートホイールベースで全高のかさむプロポーションでありながら、巧みにバランスさせていること。根底にある安定性が、積極的な運転を支えている。ワイルドに操りたいという気持ちを育む。
弱点がないわけではない。だが、全体の仕上がりは素晴らしい。審査するイリヤ・バプラートは、「ヤギに跨ったロデオのように楽しい」。と、高めのドライビングポジションをプラスに表現してみせた。
過去10年のベスト・オブ・ベストを選び出す今回だが、GRヤリスとシビック・タイプRの2台は頂上決戦にふさわしい。心がヒリヒリするような、シリアスな運転を堪能させてくれる。まったく対称的なスタイルで。
登場が2017年と、時間の経過したFK8型シビック・タイプRが輝きでは引けを取らないことにも唸らされる。新世代は登場済みだが、それは更に優れているという。過度に期待するなといっても、無理な話だろう。