一度は復活を遂げた迷(名)車たち 中編 オースティン・マエストロ ランチア・ベータ・モンテカルロ ポルシェ912ほか

公開 : 2022.11.26 07:06

各メーカーが全力で創出したクルマのなかには、生産終了後に復活を遂げる例も。英国編集部が特徴的な10台をご紹介します。

ランチア・ベータ・モンテカルロ(1975年)

1975年のミドシップ・スポーツカー、ランチア・ベータ・モンテカルロは、本来はフィアットとして開発されていた。ツインカムの4気筒エンジンが発揮する馬力は121psに留まったが、ピニンファリーナ社によるスタイリングは美しく、それ以上に速く見えた。

イタリアン・スポーツカー好きが多い北米市場にも輸出され、彼の地ではスコーピオンと呼ばれた。だが、厳しい排気ガス規制に合わせて81psへパワーダウンされており、ガッカリした人も多かったことだろう。

ランチア・ベータ・モンテカルロ(1975〜1978年/英国仕様)
ランチア・ベータ・モンテカルロ(1975〜1978年/英国仕様)

ベータ・モンテカルロの売れ行きを大きく減速させたのは、ブレーキング時にフロントタイヤ側がロックするという悪癖だった。この問題は軽微とはいえず、1978年に生産停止へ追い込まれてしまう。

しかし改良を経て、2年後の1980年にモンテカルロ・シリーズ2として復活。人々の記憶に残る悪いイメージを払拭するため、ベータというミドルネームは省かれた。

エンジンがノイジーだったことに変わりはないが、より大きなホイールと新しいフロントグリルを獲得。そして何より、適正に動作するブレーキが与えられていた。制動力をアシストする、サーボを取り外すという苦肉の策で。

そんなモンテカルロ・シリーズ2の生産も、短期間に終わっている。1981年までに7798台が生産されただけだ。

マニアな小ネタ:コメディ映画「ハービー・ゴーズ・モンテカルロ」にも登場したスコーピオン。サスペンション・スプリングが長く、操縦性は欧州仕様車より劣っていた。

オースティン・マエストロ(1983年)

1983年に発表されたオースティン・マエストロは、横置きエンジンにマクファーソンストラット式のフロント・サスペンションを備えた、合理的な設計の5ドア・ハッチバックだった。スタイリングを手掛けたのは英国の巨匠、デビッド・ベイチュ氏だ。

クルマの見た目とパッケージングは良かった。市場の反応も悪くなかったが、製造品質が足を引っ張った。保守的なイメージも伴って、販売でライバルに勝つことはなかった。

オースティン・マエストロ(1983〜1994年/英国仕様)
オースティン・マエストロ(1983〜1994年/英国仕様)

1994年、オースティン・モーターをBMWが買収。マエストロは真っ先にモデルラインナップから姿を消した。しかしブルガリアでは、ノックダウン生産という形で1995年に一時的な復活を果たしている。

さらに1997年には中国の第一汽車が権利を購入。ハッチバックのQE6400「ルビー」とバンのQE6440「レアード」へ生まれ変わっている。2003年にはCA6400UAへ派生し、2012年にはデザインが変更されたSUVのイエマへと発展した。

マニアな小ネタ:1998年にブルガリアで売れ残ったマエストロは、英国のとある企業が購入。1台4000ポンド以下という低価格で販売している。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マーティン・バックリー

    Martin Buckley

    英国編集部ライター
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

一度は復活を遂げた迷(名)車たち スチュードベーカー ポルシェ ランチア ほか10選の前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事