ホンダ・フィットRS なぜ走りが心地いい? ハンドリング/足さばき/ドライブモードの注目点とは

公開 : 2022.12.06 12:03

「タイプR」的な特性とは?

RSのハイライトがフットワークである。

標準系に対してバネやダンパーを硬めて云々というレベルではない進化がそこにあった。

ホンダ・フィットe:HEV RS(クリスタルブラック・パール)
ホンダフィットe:HEV RS(クリスタルブラック・パール)    前田惠介

肌触りレベルの操縦感覚や乗り心地まで違っていたので、開発者にブッシュなどのチューニングや新型ダンパーでも使用しているのか尋ねたが、バネとダンパーの変更のみ。ただ、ダンパーのチューンは周波数感応特性として相当練り込んだとのこと。

短いストロークでは抵抗感少なく、深くストロークすれば“粘り腰”で受け止める。しなやかな往なしと強靭な抑えが、短いストロークの中に綺麗な連携を以て備わっている。

ハンドリングでは、過敏な反応を抑えながら滑らかなラインコントロール性を発揮する。

ちょっと深めの舵角を与えて思ったとおりのラインをキープ。減速してラインを絞るときも回頭は最小の挙動で済ます。

ハンドリングの大まかな特性を書き出すとまるでシビック・タイプRのようだが、操縦性に関する考え方はほぼ共通している。御しやすさと安心感と心地よさの三拍子揃えなのだ。

RS以外のモデル どう変わった?

RSはこういったフットワークなので乗り心地も良好。個人的にはこれを標準設定にしてもいいとおもえたほど。

タウンユースを中心とした用途では多少引き締まった印象を受けるが、ツーリング用途中心ならば標準サス以上に良質な乗り心地を示す。

改良新型ホンダ・フィットe:HEVクロスター(フィヨルドミスト・パール)。フィットは今秋のマイナーチェンジで、ハイブリッド車の走行用モーター出力アップ(109ps→123ps)、発電用モーター出力アップ(70kW→78kW)、エンジン出力アップ(72kW→78kW)が適用された。
改良新型ホンダ・フィットe:HEVクロスター(フィヨルドミスト・パール)。フィットは今秋のマイナーチェンジで、ハイブリッド車の走行用モーター出力アップ(109ps→123ps)、発電用モーター出力アップ(70kW→78kW)、エンジン出力アップ(72kW→78kW)が適用された。    前田惠介

RS以外のe:HEV車のサスは、チューニング共々従来型を踏襲。

日常域の乗り心地と山岳路・高速域での安定性をバランスさせたタイプ。タウン&ファミリー向けには堅実な特性だが、RSと比べると世代的に古いような印象を受ける。

操縦性は深めの舵角で穏やかなラインコントロール性を示す。RSと同系の特性とも言えるが、舵角変化や加減速時に回頭が微妙に揺れる。

よく言えば軽快な印象だが、微小な領域での据わりのあまさが安心感を損ねる。

マイチェン版フィットの持ち味

乗り心地も同様で車軸まわりの揺動感など細かく忙しい揺れが気になる。

どちらかといえばRSのフットワークが車格を超えていると言うほうが正しいのだろうが、直接乗り比べるとRSのような「新世代フットワーク」という印象はなく、車格相応プラスαくらい。

改良新型ホンダ・フィットe:HEVリュクス(内装色:ライトブラウン)
改良新型ホンダ・フィットe:HEVリュクス(内装色:ライトブラウン)    前田惠介

動力性能関連は、スポーツモードの設定や減速セレクターがない以外はRSと変わらない。

エンジンの稼働頻度は高めだが、多くの状況で自然なコントロールと速度維持がしやすい特性。

エンジン稼働中のドライブフィールもいい。ドライバーの運転ストレスが少ないタイプだ。

記事に関わった人々

  • 執筆

    川島茂夫

    Shigeo Kawashima

    1956年生まれ。子どものころから航空機を筆頭とした乗り物や機械好き。プラモデルからエンジン模型飛行機へと進み、その延長でスロットレーシングを軸にした交友関係から自動車専門誌業界へ。寄稿していた編集部の勧めもあって大学卒業と同時に自動車評論家として自立。「機械の中に刻み込まれたメッセージの解読こそ自動車評論の醍醐味だ!」と思っている。
  • 撮影

    前田惠介

    Keisuke Maeda

    1962年生まれ。はじめて買ったクルマは、ジムニーSJ30F。自動車メーカーのカタログを撮影する会社に5年間勤務。スタジオ撮影のノウハウを会得後独立。自動車関連の撮影のほか、現在、湘南で地元密着型の写真館を営業中。今の愛車はスズキ・ジムニー(JB23)
  • 編集

    徳永徹

    Tetsu Tokunaga

    1975年生まれ。2013年にCLASSIC & SPORTS CAR日本版創刊号の製作に関わったあと、AUTOCAR JAPAN編集部に加わる。クルマ遊びは、新車購入よりも、格安中古車を手に入れ、パテ盛り、コンパウンド磨きで仕上げるのがモットー。ただし不器用。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事