ルノー8 ゴルディーニ xBMCミニ・クーパーS ワールドカップ優勝国のクルマ 8台を比較(1)

公開 : 2022.12.28 15:05

アルゼンチンが優勝した2022年のワールドカップ。英国編集部では、過去にW杯で勝利を掴んだ8か国のクラシックを比較しました。

W杯で優勝を掴んだ8か国のクルマ

2022年のサッカー・ワールドカップでは、アルゼンチンが優勝した。日本でも盛り上がりを見せた世界的スポーツ・イベントといえるが、過去22回の開催を通じて頂点に登り詰めたのは8か国しか存在しない。非常に狭き門といえる。

そこでAUTOCARとして気になるのは、各国のクルマ。過去の優勝国はどんなモデルを生産してきたのか。それぞれに独自の歴史を持ち、一部の国は他より世界的なプレゼンスが遥かに大きい。スポーツの世界とは、また違った強弱関係がある。

英国編集部が選出したサッカー・ワールドカップ歴代優勝国のクルマ 8台
英国編集部が選出したサッカー・ワールドカップ歴代優勝国のクルマ 8台

今回は歴代のワールドカップ優勝国の代表として、スーパーカーを除く一般的なモデルを英国編集部のクラシックカー部門が選出。比較してみることにした。候補とした年式は、可能な限り力関係が均衡するように、1960年代から1970年代へ絞った。

もっとも、後進国は少々不利。南米のウルグアイで製造されたクルマは非常に少ないし、ノックダウン生産モデルも含まれている。英国としては有利な条件ともいえる。選出基準も私見によるが。

とはいえ、2か国ずつ代表モデルを乗り比べ、総合優勝となる1台をAUTOCAR的に選び出してみた。ちょっと無理がある?年始企画として、ご一笑いただければ幸いだ。

フランス:ルノー8 ゴルディーニ

W杯優勝:1998年、2018年

レ・ブルーという愛称を持つフランス代表チーム。意欲的なプレーで冬の寒さを吹き飛ばす勢いを持つ。個々の才能が団結すると真の強さを発揮し、過去には2度、サッカー・ワールドカップでの優勝経験がある。

ミシェル・プラティニ氏やジネディーヌ・ジダン氏など有名選手は数多いが、1960年代の自動車業界には鬼才ドライバーのアメデ・ゴルディーニ氏がいた。F1やル・マン24時間レースで名を馳せると、公道用モデルのチューニングへ活躍の場を移した。

ルノー8 ゴルディーニ(1964〜1966年/英国仕様)
ルノー8 ゴルディーニ(1964〜1966年/英国仕様)

彼が最初に手掛けたモデルは、1957年のルノー・ドーフィン。だが、現在でも語り継がれるアイコン的存在といえるのは1964年のルノーR8 ゴルディーニだろう。

リアエンジンのR8は操縦性に難があったものの、巧妙なシャシー・チューニングでマナーを改善。リア・オーバーハングより後ろにエンジンが載るという特性を活かし、優れたトラクションを発揮した。

スローイン・ファストアウトのドライビングスタイルに慣れれば、R8 ゴルディーニのリアタイヤは本領を発揮する。実際、フランス・コルシカ島で開催されたラリー、ツールド・コルスでは1964年から1966年にかけて3年連続優勝を果たしている。

ゴルディーニが得意としたのは、エンジンのパワーアップ。水冷直列4気筒1108ccユニットでは、96psを達成した。クロスフロー・シリンダーヘッドとツインチョーク・サイドドラフト・キャブレターを2基組み合わせ、ノーマルの倍近い最高出力を叶えている。

記事に関わった人々

  • 執筆

    チャーリー・カルダーウッド

    Charlie Calderwood

    英国編集部ライター
  • 執筆

    サイモン・ハックナル

    Simon Hucknall

    英国編集部ライター
  • 撮影

    リュク・レーシー

    Luc Lacey

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

サッカー・ワールドカップ歴代優勝国のクルマ 8台を比較の前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事