なぜ今でも、トヨタ・ハリアーは売れ続けるの? 誕生25周年 切り開いた高級SUV市場とは
公開 : 2022.12.31 11:15
3代目のキーは日本専用モデル化
だが、2013年にレクサスRXとは別の国内専用車種としてハリアーが復活した。
国内専用としたことで、サイズを従来型のレクサスRXよりダウンサイズして取り回しを良くし、しかもフロントは長く、リアは短い独特のプロポーションがダイナミックな動きを表現した。もちろん、クーペSUV的なスタイルは踏襲されている。
木目調パネルや静電式スイッチを採用したインテリアは、安全&快適装備も充実し、高級クロスオーバーSUVとしての地位を確立した。なお、パワーウインドウの「巻き込み防止機能」は、3代目ハリアーが世界で初めて採用したものだ。
2020年にフルモデルチェンジされた4代目(現行型)は、インテリアには鞍をイメージしたセンターコンソールや調光パノラマルーフなども採用し、より上質な空間を生み出している。
2022年9月にはプラグインハイブリッド車も設定。カーボンニュートラルな時代に向け、ハリアーは進化を続ける。
4代目は、そのスタイリッシュな外観や高級感のあるインテリア、快適な走りと静粛性などにより評価が高い。
とはいえ、このクラスのクロスオーバーSUVを購入しようとする層には、アウトドアでのレジャーを楽しむために「荷物をしっかり積みたい」とか、実用的なスタイルを好む人もいるはず。
そこでトヨタは、同じプラットフォームやパワートレインを採用したRAV4もラインナップしている。このあたりは、トヨタの商売上手さがうかがえる。
レクサスじゃない人 ミニバン卒業の人
また、“高級”クロスオーバーSUVといえば、レクサスと競合しそうだ。レクサスではRXの弟分、「NX」がじつは「ハリアー」「RAV4」と基本的に同じプラットフォームを採用している。
だが、この3モデルはパワートレインのスペック・装備などが微妙に違い、それゆえ価格も異なる。
そうなると、予算や好きなデザイン、そして使い方で選ぶことになるが、「レクサス」ではなく「トヨタ」で買える高級クロスオーバーSUVというのはハリアーのセールスポイントの1つ。世の中には案外、“アンチ レクサス派”も少なからずいるのだ。
さらに、アルファード/ヴェルファイアといったLクラス・ミニバンからハリアーに乗り換える人もいる。これは、子育てが落ち着いて多人数乗車の機会は減ったものの、家族でアウトドアを楽しみたいという人が、アルヴェルのような存在感のあるスタイリングのSUVを求めて、ハリアーという選択肢にたどり着いているようだ。
レッドカーペットに横付けできるような高級SUV。こうして見ると、トヨタの巧みな市場分析とSUVブームの後押しが25年間の成功を導いているように思える。
もっとも、これはハリアーだけの話ではないが、相変わらず新車を購入しようとすると納車までの時間はかかる。
ハリアーでは、ガソリン車は約1年、ハイブリッド車は約1年3か月、PHEVは約1年半以上(!)も待つことになるという。購入を検討している人は、まずはディーラーに相談してみることだ。