2024年仕様は後輪駆動へ ボルボC40 リチャージへ試乗 67.0kWh 伸ばしたい航続距離
公開 : 2023.01.16 08:25 更新 : 2023.03.13 10:52
空力特性に優れるクーペボディのC40。ボルボらしい強みを備えつつ、航続距離は物足りないと英国編集部は評価します。
もくじ
ー2024年モデルからは後輪駆動へ
ークーペボディで航続距離は4%プラス
ー北欧らしいデザインテーマのインテリア
ー一緒に暮らしやすいBEVのコンパクトSUV
ーボルボC40 リチャージ・プラス(英国仕様)のスペック
2024年モデルからは後輪駆動へ
ボルボC40 リチャージほど、バッテリーEV(BEV)がクルマに与える影響を確かめられるモデルは多くない。2022年にはツインモーター版と並行して、シングルモーター版の生産もベルギーでスタートしたばかり。
C40のツインモーター版は四輪駆動だが、今回試乗した2023年仕様のシングルモーター版では前輪駆動になる。駆動用バッテリーの容量が若干小さくなるぶん、英国価格もお手頃だ。
一方、2023年後半から生産が始まる2024年モデルでは、駆動用モーターがリアアクスル側に搭載され後輪駆動へ変わるという。モーターのトルクが太くなり、エネルギー効率も向上するらしい。
当初は前輪駆動だったモデルが、同じ世代の途中で後輪駆動へシフトする例は珍しい。BEVの時代は、それが比較的容易に可能ということだ。古い概念は通用しないといえる。
そして恐らく、前輪駆動のC40のオーナーが後輪駆動へ乗り換えても、走りでは殆ど気付くことはないだろう。典型的な同ブランドのモデルらしく、運転体験にはドライバーとの一体感がさほど伴わないためだ。
操縦性や動力性能に目立った不満はないものの、強く褒めたくなるほどでもない。もっとも、これは近年の多くのBEVにも共通することではあるが。ボルボとして、従来的な強みはふんだんに備えている。
クーペボディで航続距離は4%プラス
C40 リチャージは、快適で静かで装備が充実している。クーペボディでありながら、実用性も悪くない。適度に小さなサイズのクロスオーバーだから、市街地での取り回しや駐車も難しくはない。
ワゴンボディのXC40に対するオシャレ担当といえ、滑らかなルーフラインが最大の特徴だろう。近年のトレンドでもあり、アウディやBMW、ポルシェのSUVも同様なモデル展開が図られている。
内燃エンジンの場合、車内空間が犠牲になるシルエットへ疑問を抱かなくはない。だが空力特性に優れており、同等スペックのXC40と比較すると、高速道路での航続距離は約4%優れるという。BEVなら、クーペにする理由をある程度は正当化できる。
ただし、寒い冬場に高速道路で試乗した限り、C40のメーターパネルには290km以上の距離が示されることはなかった。少し暖かい日に運転した市街地では、320km程へ伸びていたが。
英国価格で並ぶC40の競合モデルは、より長い航続距離を実現している。高速道路の速度域でも、320km近く走れる例は少なくない。現在のBEVでは特に重視される項目だが、駆動用バッテリーの容量が67.0kWhのボルボは少々不利といえるだろう。