BMW X7 詳細データテスト 走りと快適性との好バランス M由来のV8 真正Mモデル並みの速さ

公開 : 2023.04.08 20:25  更新 : 2023.05.06 07:04

意匠と技術 ★★★★★★★★★☆

X7はマイナーチェンジで、上下2分割ヘッドライトを採用したが、基本的な部分は変わっていない。7座仕様を用意するフルサイズSUVであり、BMW最大級のモデルで、6気筒と8気筒をラインナップし、全車に8速ATと可変4WDを組み合わせている。

しかしながら、ヘッドライトや形状変更したキドニーグリル、新規設定されたBMW史上最大の23インチホイール以外にも、意味のある改良が施されている。そのひとつが、48Vマイルドハイブリッドテクノロジーの導入だ。

M60iのS68型V8は、これがデビューとなる新ユニット。おそらく、さらなるハイチューン版が次期M5に搭載される。
M60iのS68型V8は、これがデビューとなる新ユニット。おそらく、さらなるハイチューン版が次期M5に搭載される。    MAX EDLESTON

3.0L直6ガソリンで380psのxドライブ40iとディーゼルで340psのxドライブ40d、そして今回の530psを発生する4.4L V8のM60iに採用された。全モデルともトルクの向上に寄与するが、6気筒モデルでは極低速域のみEV走行が可能だ。

また、比較的地味な話だが、X7 M60iではクロスバンク排気マニフォールドを備えた、Mの新型ユニットであるS68型エンジンの初採用モデルだ。おそらく次期M5には、その改修版が搭載される。

どのモデルにも、トランスファーケース内に収まった電子制御の多板クラッチが搭載され、前後駆動力配分を調整する。ただし、フロントへトルクが送られるのは、リアのトラクションが失われたことを、クルマが感知した場合のみだ。

つまり、X7はほとんどの場合、後輪駆動状態で走行する。M60iには、Mスポーツディファレンシャルが装備され、後輪トラクションを最大化するとともに、スポーツサルーン的な運動性を現実的に可能な限り生み出す。速度感応式パワーステアリングはまた、後輪ステアリングとも協調制御される。

オフロード性能については、駆動系の万能性やアンダーボディの頑丈さでレンジローバーのようにはいかないものの、自動レベリングエアサスペンションには意味をなすだけの車高上昇量がある。同時に、140km/h以上では車高が下がり、ドラッグを軽減する。

記事に関わった人々

  • 執筆

    リチャード・レーン

    Richard Lane

    英国編集部ライター
  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    英国編集部ロードテスト・エディター
  • 撮影

    マックス・エドレストン

    Max Edleston

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事