ポルシェとの見事な競作 アウディRS2 320psの高速ワゴン 英国版中古車ガイド

公開 : 2023.05.01 08:25

最新のRS4にも受け継がれる特徴

カーブが連続する道では、四輪駆動システム、クワトロの確かなトラクションが活きる。回転数を維持すれば、強力なパワーで脱出できる。トランスミッションは、運転する楽しさを増大させる6速マニュアルが標準だった。

とはいえ、限界領域で深い喜びを与えてくれるタイプではないだろう。操縦性は安全志向で、自在にリアを振り回せるような滑沢さは備わらない。本格的なスポーツカーBMW M3に並ぶ、ドライビング体験を叶えてはいない。

アウディRS2 アバント(1994〜1995年/欧州仕様)
アウディRS2 アバント(1994〜1995年/欧州仕様)

ポルシェの技術力が落とし込まれた、高速で実用的なアウディのステーションワゴンがRS2だ。その特徴は、最新のRS4にも受け継がれていると思う。だが、歴代のRSモデルで最も強い個性的を放つのは、このRS2ではないだろうか。

専門家の意見を聞いてみる

アレックス・グリーン氏:フォンテイン・モーターズ社

ランチア・インテグラーレは信頼性が不安。フォード・コスワースはもの足りない。動力性能と個性、実用性を兼ね備えたRS2は、そんなドライバーにとって魅力的な1台といえるでしょう」

アウディRS2 アバント(1994〜1995年/欧州仕様)
アウディRS2 アバント(1994〜1995年/欧州仕様)

「現在でも、4気筒ターボを搭載するライバルには引けを取りません。ターボチャージャーが放つパワーデリバリーには、中毒性があります」

「クラシックカーとして価値は保たれるでしょうし、トラブルが起きても、英国ではオーナーズクラブが活発に活動しています。しかし、近年は価格が高騰気味です。部品も探すことが難しいようですね」

「ベースのアウディ80は実用主義のステーションワゴンでしたから、使い勝手も悪くありません。子供と犬を乗せて、地平線の彼方までのロングドライブも得意分野。家族全員が楽しめるクルマです。究極の、使えるクラシックカーかもしれません」

購入時に気をつけたいポイント

エンジン

RS2のタイミングベルトは、12万8000km毎の交換が英国では指定されている。点火プラグは、3万2000km毎に交換したい。燃料ポンプや点火コイルも経年劣化するため、予防的に交換していいだろう。

トランスミッション

クラッチは急発進に充分耐えるほど堅牢。しかし、1速のギアにダメージが及ぶ可能性はある。変速時にギアの回転数を調整するシンクロメッシュの状態は、試乗で確かめたい。

サスペンション

アウディRS2 アバント(1994〜1995年/欧州仕様)
アウディRS2 アバント(1994〜1995年/欧州仕様)

ショックアブソーバーやスプリング、アッパーマウントの交換で、新車時のドライビング体験を復活させることができる。ブッシュ類も劣化していて不思議ではない。既に交換済みの場合は、その内容を確かめたい。

ブレーキ

比較的腐食や固着がしやすく、安くは交換できない。状態を保つため、定期的に走ることは重要だ。ブレーキが鳴く場合は、パッドとダンパーパッドの交換で改善できる。ハンドブレーキは効きが弱い。

ボディとインテリア

ドアの下部は、クリップが固定されている周辺で腐食することがある。ドアトリムが不自然に膨らんでいる場合は、剥がして確認した方がいいだろう。

サイドウインドウのレギュレーターは故障しやすい。黒いプラスティック製の内装トリム類は、RS2の専用部品で入手が難しい。シフトノブも同様。レザーシートは、ヒビ割れを防ぐため半年毎にケアしたい。

記事に関わった人々

  • 執筆

    オリバー・ヤング

    Oliver Young 

    英国編集部ライター
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事