フォルクスワーゲン 新型SUV、5年以内に3車種追加 EV版ティグアンも登場か
公開 : 2023.05.03 06:05
Tクロス後継? 安価な小型クロスオーバー
エレクトリック・ティグアンに続いて登場する2台目のEVは、現行のTクロスに相当する小型クロスオーバーとなる。
電動SUVファミリーの中で最も安価なエントリーモデルであり、現時点では2026年の導入を目指している。詳細は未確認だが、「ID.2X」という名称が付けられる可能性がある。
先月フォルクスワーゲンが公開したコンセプトモデル「ID.2all」と同様に、シングルモーター、前輪駆動の構成で導入される予定だ。情報筋によると、LFP(リン酸鉄リチウム)を用いた統一セルバッテリー技術も採用されるという。
「ID.2X」は、スペイン・バルセロナ近郊に建設中の小型EV用の新しい生産ラインで、クプラやスコダといった兄弟車とともに生産される見込みである。価格は、ベース価格2万2000ポンド(約375万円)を目標としているID.2よりも高くなることは間違いないだろう。
バッテリーは、近くのサグントにある関連工場から供給される予定だ。
フォルクスワーゲンは、小型のMEBプラットフォームに38kWhまたは56kWhのバッテリーを搭載できることを認めており、これを使用した場合、ID.2Xの航続距離は290~420kmになると予想される。最大125kWの充電に対応し、10~80%を20分で充電できる。
高級感・先進性を打ち出すフラッグシップモデル
最後に登場するのは、最大かつ最も高価なモデルだ。すでにドイツのブラウンシュヴァイク研究開発センターで開発中で、トリニティ・プロジェクトから発展した「プレミアムマーケット向けクロスオーバーSUV」である。
既存のティグアンとトゥアレグの中間に位置づけられる見込みで、フォルクスワーゲンの電動パワートレインおよびソフトウェアの可能性を示す「技術的ショーケース」として、2028年の導入を目指している。
関係者によると、後輪駆動のロングレンジ仕様とデュアルモーターのパフォーマンス仕様が用意されるという。プラットフォームには、前CEOのラルフ・ブランドシュテッター氏の下で設計されたスケーラブル・システム・プラットフォーム(SSP)を採用する。
SSPは、800Vのアーキテクチャに対応しており、350kWを超える充電や、大容量の双方向充電機能を実現することができる。さらに、統一バッテリーセル技術も採用される予定だ。
まだ開発の初期段階だが、2021年に提案された航続距離700km、レベル4の自動運転機能、5Gの無線接続によるアップグレード機能の実装といった内容を、開発目標のベースにしていると言われている。
デザインの詳細は不明だが、最終的には2021年から中国市場向けに販売されているID.6(3列シートで最大7人乗り、全長4878mmのEV)の後継となる可能性がある。
画像 フォルクスワーゲン、EV販売を積極的に拡大【最新モデルや次世代コンセプト、現行ティグアンを写真で比較する】 全69枚