誰も知らないマイナー車 40選 後編 名車の影に隠れた不運でマニアックなクルマたち
公開 : 2023.07.16 18:25
シムカ1100
2年前に登場したルノー16と同様、1967年のシムカ1100は、折りたたみ式リアシートを備えた前輪駆動のハッチバックだが、エンジンが縦置きではなく横置きに搭載されるという、より現代的な特徴も備えている。車名から、エンジンの排気量は1.1Lと思われがちで、一部事実であったが、小型のものと大型のものも用意されていた。
ボディスタイルはハッチバックだけでなく、ステーションワゴン、ピックアップトラック、バンも選択できた。1974年に登場した1100Tiは最高出力82psというパフォーマンスを発揮し、フォルクスワーゲン・ゴルフGTiに2年先駆けて世界初のホットハッチと呼ばれることもある。
スコダ422
今となっては信じがたいことだが、20世紀後半、スコダはジョーク・ブランドと見なされていた。それは従業員の才能が不足していたからではなく、共産主義時代に資金不足に陥っていたからだ。
第二次世界大戦以前は、状況は大きく異なっていた。1929年から1932年まで製造された422は、当時の小型大衆車にはあまり見られない品質を誇る。装備が充実しており、シートの座り心地もよく(特に後部座席は広々としている)、かつてのスコダの姿を今に伝えるモデルである。
トヨタ・センチュリー
センチュリーは日本以外ではほとんど知られていない。皇族や一部の政治家、富裕層、権力者のみが購入できる、トヨタのフラッグシップ・ラグジュアリーモデルである。1967年以来、1997年と2018年のアップデートを含めてわずか3世代しか生産されていない。
第1世代は4.0LのV型8気筒エンジンを搭載するが、第2世代にはセンチュリーのために開発されたトヨタ初のV型12気筒エンジンが搭載された。
トライアンフTR250
トライアンフのTRシリーズの中で唯一、車名に3桁の数字が付くTR250の知名度は、国によって大きく異なる。本国英国では(トライアンフ愛好家やクラシックカー専門家を除いて)ほとんど知られていないが、米国でははるかに親しまれている。
TR250は、2.5L直6エンジンがフューエル・インジェクションからキャブレターに変更されたことを除けば、1960年代後半のTR5とほとんど同じものだ。その結果、出力は150psから104psに急落するという悲惨な結果を招いたが、北米での販売には適していたようだ。通常のTR5は2947台しか生産されなかったが、TR250は8484台を売り上げるほど人気があった。