650台以上のフェラーリが富士スピードウェイに集合 フェラーリ・レーシング・デイズ2023
公開 : 2023.07.07 11:00
XXプログラム
高いドライビング・スキルを有するフェラリスティが、テストドライバーとしてニューモデルの開発にデータをフィードバックしながら、ドライビングを楽しむのがXXプログラムだ。2005年にエンツォ・フェラーリをベースにサーキット専用として仕立てたFXXが29台製作され、世界の腕利きフェラリスティに販売された。なお30台目はミハエル・シューマッハーに贈られている。
2009年には後継モデルとして599GTBフィオラーノをベースにした599XXが登場。2011年になると空力特性を向上させた599EVOに進化し、既存車両にパッケージ提供されている。その後XXプログラムはさらに進化し、2014年になるとラ フェラーリをベースにするFXX Kが姿を現す。車名のKは運動エネルギー回生システム(KERS)を意味する。2017年には空性能を向上させたFXX K EVOに進化する。
FRDにはFXXと599XX、3台のFXX K EVOが参加し、6.3Lという大排気量エンジンが放つ、迫力ある野太いエグゾーストノートを響き渡らせながら走行した。
記念撮影・パレードラン
7月2日の昼には恒例となった記念撮影が行われた。コース上にFRDを象徴するマシンを前列に配し、その奥にデイトナSP3やモンツァSP1/SP2などのイーコナ・モデル、プレミアム・モデルを並べた。その後ろにはパレードに参加する200台のフェラーリが続いた。富士スピードウェイのメインストレートは、フェラーリだけが並ぶという壮観な光景が広がった。
記念撮影の終了後はデイトナSP3を先頭に、200台の色とりどりのフェラーリによるパレードランがスタート。レーシングコースは新旧のフェラーリで埋め尽くされた。
見所いっぱいの特別展示
パドックに建てられた特設の大型テント内の右手には、ここでしか見られない特別なフェラーリが展示された。入り口を入るとモンツァSP1とSP2がお出迎え。奥へ進むとフェラーリ・クラシケ・プログラムを紹介するブースが広がる。クラシケが行う内容をパネルで紹介するとともに、250GTピニンファリーナ・クーペと、365GTB/4デイトナ、512BBiが展示された。
クラシケの隣にはフェラーリ・チャレンジの歴史を紹介するブースが設けられた。初のチャレンジカーとなった348チャレンジとF355チャレンジ、F430チャレンジと代表的なモデルが並べられた。このほかピットでは別項で紹介した296GT3の展示や、イーコナ・ラウンジではデイトナSP3が披露されるなど、フェラリスティにとっては大満足の2日間となった。