いいとこ突いてた メルセデス・ベンツの1400万円級BEV「EQE 350 SUV」
公開 : 2023.09.27 22:18 更新 : 2023.09.27 22:18
メルセデス・ベンツEQE SUVをテスト。顔立ちが似ている「EQS SUV」とどんな違いを見つけられるでしょう?
もくじ
ー車幅2m 意外な取り回し性能
ー「ーE」と「ーS」の差を知る
ー「センスがとてもいい」の評価
ー“重さを感じさせぬ走り”とは
ー172万円差 まとまりがポイント
ーEQE 350 4マティックSUVローンチエディション スペック
車幅2m 意外な取り回し性能
果たしてBEVが一般化した時代は何時やって来るのか。
環境問題を背景にした政治的な動きもあって、予想外にBEVが増加したものの電力供給も急速充電スタンド数も整っていない状況で、クルマだけが先行してしまった印象は拭えない。
ただ、EV時代がやって来ても効率を主とした性能向上は必須なのは間違いない。
メルセデス・ベンツのBEVラインナップとして加わった「EQー」系は現在7系統があるが「ーE」系および「ーS」系はBEV専用プラットフォームから開発されたモデルであり、BEV時代への技術的蓄積を狙ったモデルと考えていい。
試乗したEQE SUVは先に日本に導入されたEQS SUVのショートホイールベース仕様にも思えるが、全高は55mm低く設定され、ショーファー用途も対象としたEQS SUVよりもキャビンボリューム感を抑えてオーナードライバー向けのすっきりとした外観としている。
軽快と言うと語弊があるが、実際に目の当たりにするとEQS SUVと比較して一回りコンパクトに見え、ドライバー志向とプレミアム感の按配がいい。
正味車体幅で2mを超える車幅は狭い場所での取り回しに気を使うが、EQS SUV同様に逆位相最大10度の切れ角を備える電子制御後輪操舵機構により最小回転半径は4.8mでしかなく、意外と生活の場での取り回しがいいのもEQE SUVだ。
「ーE」と「ーS」の差を知る
BEVにとって車体サイズ、とくに床面積は重要。搭載できる駆動用バッテリー容量に影響するからだ。
EQS SUVのバッテリー容量が107.8kWhなのに対して、ホイールベースが180mm短いEQE SUVは89kWhとなる。
バッテリー容量は約17.5%減だが、満充電航続距離減は約11%。250kg(8.7%相当)軽い車重も利いているが、駆動系も含めた総合的な効率向上が図られている。
その象徴の1つがEQE SUVから採用されているディスコネクトユニット(DCU)だ。
駆動システムは前後軸それぞれに駆動モーターを配した4WDシステムを採用。DCUは巡航時などの軽負荷走行時に前輪駆動用モーターを切り離す機構。断続はセンターシャフトに置かれたクラッチにより行われる。減速や加速では4WD稼働が基本なので、効果はそう大きくはないと予想されるが効率向上への前向きな姿勢がいい。
ただし、運転してその効果や作動を実感できるかと言えば否である。こういったシステムは存在や介在を意識させないことも完成度。説明されて初めて分かる陰の立役者である。