アルファ・ロメオのV6エンジンが延命へ 次期「ユーロ7」規制の一部見直しを受けて
公開 : 2023.10.03 08:55
2.9L V型6気筒ツインターボは2025年以降も登用 ユーロ7の規制は一部見直しへ 既に廃盤が決まった内燃エンジンモデルも
アルファのV6ツインターボが延命へ
アルファ・ロメオの最高経営責任者(CEO)、ジャン・フィリップ・インパラート氏は、「ユーロ7」と呼ばれる欧州の次期排気ガス規制が施行される2025年7月以降も、V型6気筒ガソリン・ツインターボエンジンを継続させる意向であることを認めた。
最近の公演で、彼はツインターボエンジンを将来的にも利用する計画へ触れていた。しかし、それが具体的にどのユニットなのかについては言及を避けていた。
だが今回、フェラーリの基本設計を由来とするエンジンが、将来的にも利用されるのかという質問に対し、次のように回答している。「答えはイエスです。今年示される、ユーロ7の新提案へ期待しています。(妥協案は、)興味深いものになるでしょう」
アルファ・ロメオが先日発表したスーパーカー、33ストラダーレには、3.0L V6エンジンが搭載されている。これは、同社のジュリア・クアドリフォリオやステルヴィオ・クアドリフォリオが搭載する2.9Lをボアアップし、パワーアップさせたユニットだ。
いずれも、マセラティMC20がミドシップする3.0L V6ネットウーノ・ユニットと深い関係性がある。そしてこれは、フェラーリが開発したV8エンジンと関わりが深い。
ラインナップ見直しへ迫られる企業 反発する声も
条件が厳しいユーロ7の施行を前に、複数の自動車メーカーが既存モデルの廃止を決断している。適合させるための開発コストの大きさが、その理由となっている。
例えば、フォルクスワーゲンはポロの生産終了を決めた。ひと回り大きいゴルフでは、マニュアル・トランスミッションが選択できなくなる可能性も示唆されている。利益率などが厳しかったフォード・フィエスタは、既に2023年7月に生産が終了した。
これ以外にも、多くの自動車メーカーがモデルラインナップの見直しへ迫られている。だが、ユーロ7に対しては反発する声も少なくなかった。
プジョーやフィアットを傘下に収めるステランティス・グループのカルロス・タバレスCEOは、小型車の価格上昇の可能性を主張していた。またルノーのルカ・デ・メオCEOも、完全な電動化へのシフトを妨げる可能性があると示唆していた。
フランスやイタリアなど、EUに属する8か国も、自動車メーカーを養護する立場を取っている。EUでは2035年から新しい内燃エンジンモデルの販売が禁止される予定にあり、充分な圧力下へさらされていることが、その理由になっている。
果たして、ユーロ7の規制はどのレベルへ帰着するのだろうか。