不評だったステップノーズ トヨタ・クラウン(4代目) クジラ・クーペの不思議な魅力(1)
公開 : 2023.10.22 17:45
2段に別れたステップノーズの4代目
3代目、S50系へのモデルチェンジは1967年。アメリカの安全基準へ合致する、フロア
の外周を構造材で囲ったペリメーター・フレームを採用し、前後のアクスルはコイルスプリングが支えた。フロントには、ディスクブレーキも装備された。
サルーンのほかに、クーペとピックアップトラックも登場。日本ではタクシーの定番モデルになっていたが、パーソナルなニーズを拡大する狙いがあった。
グレートブリテン島へクラウンが上陸したのも、3代目から。サルーンとステーションワゴンが提供され、116psの直列6気筒エンジンを載せ、トヨグライドと名付けられた3速ATが標準装備。英国価格は1468ポンドからだった。
ティントガラスにリクライニングシート、選局機能付きラジオ、パワーアンテナなどの整った装備が後押しし、ある程度の数が売れた。輸入代理店が、1971年に登場した4代目も導入しようと考えるには不足ない台数だった。
このS60/S75系、通称「クジラ・クラウン」は、輸出台数が制限されていた。それでも、ヴォグゾールやオースチンなどの大型サルーンがモデル末期を迎えていたことで、
理想的なタイミングになった。
スタイリングで最大の特徴は、2段に別れたフロントのステップノーズ。ウインカーがサイドに回る処理は、同時期のクライスラーへ似ていたが、トヨタは空気力学が導いたものだと主張した。
斬新なデザインではあったが、保守的な日本では不評を買った。当初はボディと同色に塗られていたバンパーは、マイナーチェンジ時にクロームメッキへ変更されてもいる。
この続きは、トヨタ・クラウン(4代目) クジラ・クーペの不思議な魅力(2)にて。