プジョー408 詳細データテスト 斬新なスタイル 予想外に良好なハンドリング 乗り心地はやや過敏

公開 : 2023.10.21 20:25  更新 : 2024.02.16 23:41

結論 ★★★★★★★★☆☆

押しの強さには賛否あるものの、プジョー408が新たな境地にあることは確かだ。結局、これはひとびとをSUVに駆り立てるような、車高の高さや実用的な雰囲気で売るクルマではない。

また、プジョー508BMW3シリーズのような、昔ながらのスマートさを持つものでもない。すでに存在するプラットフォームとエンジンを用いるので、白紙から起こしたボディが必要となった、というのが408のプロジェクトである。楽勝だ。

結論:奇抜なプジョーは、ファミリーカーの新たな進路を示した。
結論:奇抜なプジョーは、ファミリーカーの新たな進路を示した。    JACK HARRISON

しかしながら、同じようなクルマがあふれるファミリークロスオーバーカテゴリーの中で408は、ほかにないほどソウルフルなクルマだ。魅力的で丹念に作り込まれたキャビンと、驚くほどみごとなハンドリングも備わっている。

室内は広く、PHEVが生活環境にフィットするなら、適応しやすく効率的。さらには、直感的で運転しやすい。それでも、おかしなクセがないというわけではない。たとえばそれはiコックピットであり、ときどきパワートレインが見せるおかしな挙動だ。ライバルと比べて、もう少し安ければとも思う。

しかし、ライバルには408のような、シンプルに物欲を刺激するいくつかの要素が欠けている。なにより、地上高を引き上げた4ドアファストバックにポテンシャルがあるということを示す、408は好例だ。

担当テスターのアドバイス

リチャード・レーン

408は奇妙だ。外観はクロスオーバー的な地上高だが、ドライビングポジションはかなりセダン的。どちらかと言えば、逆のほうが好まれるのではないだろうか。個人的には、もっと低いシルエットで、鼻先も荷室デッキも長いほうが好みだ。

マット・ソーンダース

もしもスペースと現行プジョーのデザイン言語を同時に手に入れたいなら、もう少しだけ出費を増やして508のワゴンを選ぶ。PHEV仕様なら、スイスのアーミーナイフのように万能で、よくできたステアリングも備わるから。

オプション追加のアドバイス

個人ユーザーは、PHEVの利点を慎重に検討するべきだ。ガソリン単体の408ピュアテック130は価格が安く、まずまずの性能を備える。グレードは、アリュール・プレミアムを選べば、必要なものはすべて揃う。

改善してほしいポイント

・過敏なセカンダリーライドを和らげれば、もっと円熟味のあるクルマになるはずだ。
・ブレーキペダルのデッドスポットを改善してほしい。今のままでは、自信を持って操作できない。
・このシフトパドルはいらない。マニュアルシフトに対する、パワートレインのレスポンスが改善されないのであれば。

記事に関わった人々

  • 執筆

    リチャード・レーン

    Richard Lane

    役職:ロードテスト副編集長
    2017年よりAUTOCARでロードテストを担当。試乗するクルマは、少数生産のスポーツカーから大手メーカーの最新グローバル戦略車まで多岐にわたる。車両にテレメトリー機器を取り付け、各種性能値の測定も行う。フェラーリ296 GTBを運転してAUTOCARロードテストのラップタイムで最速記録を樹立したことが自慢。仕事以外では、8バルブのランチア・デルタ・インテグラーレ、初代フォード・フォーカスRS、初代ホンダ・インサイトなど、さまざまなクルマを所有してきた。これまで運転した中で最高のクルマは、ポルシェ911 R。扱いやすさと威圧感のなさに感服。
  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    役職:ロードテスト編集者
    AUTOCARの主任レビュアー。クルマを厳密かつ客観的に計測し、評価し、その詳細データを収集するテストチームの責任者でもある。クルマを完全に理解してこそ、批判する権利を得られると考えている。これまで運転した中で最高のクルマは、アリエル・アトム4。聞かれるたびに答えは変わるが、今のところは一番楽しかった。
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

コメント

おすすめ記事

 
×