新型レクサスLMとトヨタ・アルファード/ヴェルファイア どこが違う?

公開 : 2023.10.26 07:05

12月下旬という発売時期と価格が発表された新型レクサスLMは、果たしてアルファード/ヴェルファイアとどのような差別化が図られているのでしょうか?「ラグジュアリームーバー」の明らかになった情報を比較します。

通算では2世代目となる「レクサスLM」

10月19日に発表、12月下旬の発売がアナウンスされた、レクサスのショーファードリブンMPVとなるレクサスLM。通算では2世代目となるLMだが、日本で正式に販売されるのはこのモデルが初ということになる。

ご存知の通りレクサスLMはアルファード/ヴェルファイア(以下アルヴェル)の兄弟車という関係ともなっており、先代型もアルヴェルをベースにLMの外板を移植して「LM化け」が作られているほど。

レクサスLM
レクサスLM

では新型となったLMはすでに販売中の40系アルヴェルとはどのような差異があるのだろうか。現在明らかになっている情報を比較してみたい。

まずボディサイズだが、兄弟車ということもあって3000mmホイールベースは共通。ただアルヴェルが全長4995mm/全幅1850mm/全高1935mmとなるのに対し、LMは全長5125mm/全幅1890mm/全高1955mm(17インチタイヤ装着車は1945mm)と、ボディサイズは若干ながらLMが大型化されている。

これはLMがアルヴェルを超えるフラッグシップミニバンであることはもちろんだが、より空力特性を重視したデザインを採用したことも影響しているかもしれない。

空力特性が向上すると、空気抵抗の低減はもちろん、風切り音なども必然的に軽減されるため、快適な車室空間を実現するためには必要不可欠な要素となるものだ。

また乗車定員は現在のところ4座のみとなっており、3列シート仕様となるアルヴェルとの差別化が図られているが、アルヴェルにも4座仕様の追加がウワサされており、装備差で違いを表すことになりそうだ。

エンジンはアルヴェルに設定のない仕様

搭載されるパワートレインは、2.4LターボのT24A-FTS型エンジンに、6速ATとモーターを一体化したフロントユニットと、リアにeアクスルと呼ばれる高出力モーターを組み合わせたハイブリッドシステムによる「ダイレクト4」というものが採用された。

ベースとなった2.4Lターボエンジンはヴェルファイアに搭載されているものと同型式となるが、そこにモーターがプラスされることでシステム最高出力は371psと大幅にパワーアップ。

レクサスLM
レクサスLM

車両重量は装備差もあってか、アルヴェルの最重量仕様の2310kgよりも150kgも重い2460kgとなっているが、その重量をものともしない加速を見せてくれることは間違いないだろう。

またそこに組み合わされる「ダイレクト4」と呼ばれる4WDシステムは、各センサーからの情報を用いて前後輪の駆動配分を100:0~20:80の間で制御し、最適な駆動配分を維持。

ただ発進時はダイレクトな加速感を得られつつも車両のピッチングを抑えるために60:40~40:60程度の範囲で制御し、直進加速時も同様に70:30~40:60の範囲で制御するというのは、ショーファーモデルならではの配慮と言えそうだ。

なお燃費性能はこのクラスの車両を購入する人はあまり気にならないポイントと言えるかもしれないが、13.5km/Lと、ヴェルファイアのターボモデル以上、ハイブリッド以下の数値に収まっている。

記事に関わった人々

  • 執筆

    小鮒康一

    Koichi Kobuna

    1979年生まれ。幼少のころに再放送されていた「西部警察」によってクルマに目覚めるも、学生時代はクルマと無縁の生活を送る。免許取得後にその想いが再燃し、気づけば旧車からEV、軽自動車まで幅広い車種を所有することに。どちらかというとヘンテコなクルマを愛し、最近では格安車を拾ってきてはそれなりに仕上げることに歓びを見出した、尿酸値高い系男子。
  • 編集

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事