「一般客お断り」のSEMAショー2023 全米が注目した最高のカスタムカー 後編

公開 : 2023.11.18 18:25

ロールス・ロイス・シルバークラウドII(1961年)

ウィスコンシン州を拠点とするカスタムショップ、リングブラザーズは、SEMAショーに向けていつも特別なものを製作しており、今年はロールス・ロイスがベースの「パラマウント」を公開した。ほぼノーマルのボディの下には、6.2L、640psのLT4エンジンと10速トランスミッションが収まっている。合計3400時間に及ぶ作業の中、ヘッドライニングには1000個以上のLEDが縫い込まれた。

ロールス・ロイス・シルバークラウドII(1961年)
ロールス・ロイス・シルバークラウドII(1961年)

シボレーC10(1967年)

このフルカーボンボディのC10を完成させるのに3年を要したという。約270kgのカーボンファイバーを使用し、ノーマルのスチールボディから少なくとも450kgを削り落としたそうだ。ウェストバージニア州リプリーのオーナー、ロッド・パーソンズ氏のために、インディアナ州ノックスのZRodz/Fiber Forged Composites社が製作した。同社はこの型を使い、カーボン製のC10ボディをさらに生産している。

シボレーC10(1967年)
シボレーC10(1967年)

メルクールRS4Ti(1987年)

カナダ・オンタリオ州のJHレジストレーションズ社は、シエラRS500コスワースの現代的なレストモッドとして、このメルクールを考案した。カスタムボディキット、エリア51と呼ばれるフォードのブルーペイント、2.3Lターボエンジン、トレメックTKX 5速トランスミッションを採用。ドライブトレインとサスペンションには、マスタングやC6コルベットの要素も盛り込まれている。

メルクールRS4Ti(1987年)
メルクールRS4Ti(1987年)

日産パオ(1991年)

クリストファー・マロイ氏のパオに施された木目調のデカールワークは、かつてのサーファーワゴンを想起させるデザインで、ルーフのカーボンファイバー製サーフボードもこのイメージに則っている。さらに、フォグランプを装着したり、内装を改修したりとさまざまな改造が施されている。

日産パオ(1991年)
日産パオ(1991年)

ビュイック・インディカー・レクリエーション(1933年)

カリフォルニア州オレンジを拠点とするホットロッド・チャビック社は、今回SEMAショーには初参加となる。ボヘミアから移転する際、2016年に完成させたインディカー・レクリエーションを持ち込み、公道走行可能な状態で展示した。レストモッド車両で、オリジナルは1930年代にフィル・シェーファー氏によって製作され、インディ500に出走したもの。

ビュイック・インディカー・レクリエーション(1933年)
ビュイック・インディカー・レクリエーション(1933年)

フォード・ブロンジラ(2023年)

これぞ真のSEMAスタイル。野心的で美しくペイントされたブロンジラは6か月かけて制作され、ショー開幕のわずか1週間前に完成したという。イリノイ州スプリングフィールドにあるPrecision All-Out Customs & Restorations社は、1979年のブロンコを念頭に、ロングベッドのF-150を15インチ短縮した。後部座席の上にはロールフープとハードトップを取り付けている。

フォード・ブロンジラ(2023年)
フォード・ブロンジラ(2023年)

記事に関わった人々

  • 執筆

    グラハム・ヒープス

    Graham Heeps

    英国編集部ライター
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    1992年生まれ。幼少期から乗り物好き。不動産営業や記事制作代行といった職を経て、フリーランスとして記事を書くことに。2台のバイクとちょっとした模型、おもちゃ、ぬいぐるみに囲まれて生活している。出掛けるときに本は手放せず、毎日ゲームをしないと寝付きが悪い。イチゴ、トマト、イクラなど赤色の食べ物が大好物。仕事では「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。

関連テーマ

おすすめ記事

 

おすすめ

人気記事