「火を守る」 マセラティ ジャパン木村代表 グラントゥーリズモ発表会で語る
公開 : 2023.11.24 22:55
新しい「グラントゥーリズモ」が正式発表に。マセラティ ジャパン代表が、新型のエンジン車とEV仕様について見解を語りました。
新型は、新たなアイコンに
今年8月から9月にかけて、全国ディーラーキャラバンを行うかたちで日本でのデビューを果たしたマセラティ新型グラントゥーリズモが、東京の築地本願寺で正式に発表された。
今回は日本だけでなくアジアパシフィック地域のプレビューイベントでもあるということで、海外メディアも多く詰めかけていた。築地本願寺を選んだ理由のひとつも、そこにあった。
プレゼンテーションを行ったマセラティ アジアパシフィックのマネージング・ディレクターでマセラティ ジャパン代表取締役の木村隆之氏は、現在の築地本願寺の建物はアジアを研究対象としていた建築家が設計しており、ユニークで多様性を感じられるところがアジアパシフィックの発表会の舞台にふさわしいと感じたそうだ。
新型グラントゥーリズモについてはまず、1947年に発表されたA6 1500からの系譜を受け継ぐモデルと紹介した。
A6 1500はレーシングカーに積まれていたエンジンを流麗なクーペボディに組み合わせ、パフォーマンスとコンフォートを高次元で両立した、当時としては稀有な存在だった。これが現在のマセラティのクルマづくりの源流になっており、グラントゥーリズモは新しいアイコンになる存在であると語った。
SUVの時代に選ばれるには?
新型のアピールポイントについて木村氏は、パフォーマンス、デザイン、コンフォートの3つの要素があると説明した。
パフォーマンスでは、F1エンジン由来の特許取得済みプレチャンバー・コンバスチョン技術を使用した3リッターV6ツインターボの「ネットゥーノ」、AWD、アルミやマグネシウムなどをふんだんに使用した軽量ボディを紹介。
デザインはタイムレスであること、コンフォートではリアル4シーターであることを挙げた。
スタイリッシュでありながらユーティリティにも長けたSUVが主流になる一方で、2ドアのラインナップは世界的に減少傾向にある。グラントゥーリズモとて安泰ではないと思われるが、木村氏は後席にも大人が乗れセダンのように使えるので、クーペを好むユーザー以外にもアピールしたいと話していた。
バリエーションは、V6ネットゥーノエンジンを積む「モデナ」と「トロフェオ」、マセラティ初の電気自動車となる「フォルゴーレ」の3タイプとなる。
まず12月からモデナとトロフェオのデリバリーが始まり、フォルゴーレは来年の予定となっている。