スペシャルショップ
La CORSA TECNICA(ラ・コルサ・テクニカ)の新着ニュース一覧
メルセデスAMG A 45 クーラント漏れ、原因はホース劣化、予防整備的、サブタンク、樹脂パイプ
2024.06.06
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 メルセデスAMG A 45。 クーラント漏れで入庫しまし...
アルファ・ロメオ4C シフト不良、アクチュエーターユニット内部、スピードセンサーが原因
2024.05.28
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ4C。 シフト不良で入庫しました。 アク...
964型ポルシェ911カレラ2 ガソリン漏れ、フューエルプレッシャーレギュレーターから
2024.05.17
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 964型ポルシェ911カレラ2。 ガソリン漏れで入庫しま...
アルファ・ロメオ4Cスパイダー エンジンオイル漏れ、ミッションインプットシール交換、予防整備も
2024.05.07
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ4Cスパイダー。 エンジンのオイル漏れと...
メルセデス・ベンツML 350D ディーゼル、EGRバルブ、アドブループレヒーター交換
2024.04.26
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 メルセデス・ベンツML 350D。V6ディーゼルエンジン...
マセラティ・スパイダー・ザガート 駆動系からの異音、サイドブレーキ調整でクリア、タイミング、ベルトウォーターポンプ交換
2024.04.12
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 マセラティ・スパイダー・ザガート。 駆動系からの異音とい...
フェラーリ360チャレンジ サーキット走行前点検、ブレーキ、アライメント、油脂類交換
2024.04.04
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フェラーリ360チャレンジ。 サーキット走行に焦点を当て...
アルファ・ロメオ・スパイダーSr2 車検、スターターモーター交換、キャブレター、エンジン調整
2024.02.16
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ・スパイダーSr2。 車検でお預かりしま...
939型アルファ・ロメオ・スパイダー サーキット走行見据え、ノーマル外し、ワンオフロールバー装着
2024.02.06
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 939型アルファ・ロメオ・スパイダー。 今後はサーキット...
マセラティ・グランツーリスモS クーラント漏れ、ウォーターポンプ、サーモスタット、サブタンクホース交換、タイミングバリエーター異音も同時に
2024.01.29
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 マセラティ・グランツーリスモS。 クーラント漏れで入庫し...
アルファ・ロメオ156 GTA ミッション、カウンターシャフトベアリング異音、内部部品組み合わせて修理
2024.01.15
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ156 GTA。 さて、今回はミッション...
アルファ・ロメオ・ブレラ3.2 V6のポテンシャルを活かすべく、マフラー交換し、アラゴスタ車高調インストール
2024.01.12
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ・ブレラ3.2。 米伊の技術を融合したV...
シトロエンDS 3レーシング 硬派なホットハッチ、サーモスタットからクーラント漏れ、サーモスタット、エアコンの不調もコンプレッサー交換
2023.12.21
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 シトロエンDS 3レーシング。 ビビッドな配色の硬派なホ...
マセラティ・クワトロ・ポルテ 足回り異音、ブッシュ交換、車高調整キット、インストール
2023.12.04
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 マセラティ・クワトロ・ポルテ。 足回りの異音で入庫。 入...
930型ポルシェ911 ユーロトレーニングのユーロ90、90分耐久レース、マイカーで参戦
2023.11.20
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 弊社が中心となって主催している欧州車を中心としたサーキッ...
アバルト500C、フィアット500、アウディS5カブリオレ、939型アルファ・ロメオ・スパイダー 4台オープントッップ、揃い踏み
2023.10.13
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ちょっと以前の話になりますが、面白い日がありました。 ア...
R 56型BMWミニクーパーS シフトレバー内部、スプリングが折れ、シフト警告灯点灯
2023.09.20
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 R 56型BMWミニクーパーS。 この車種には定番の修理...
R 107型メルセデス・ベンツ500 SL 車検整備、前回はエンジン、ミッション、オイルパン、ブレーキ、オーバーホール、エアコンのメンテナンス完了
2023.07.28
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 R 107型メルセデス・ベンツ500 SL。 車検整備の...
2代目ルノー・メガーヌR 26 R 車検整備、タイミング、ベルト、テンショナ、オーダーポンプ等交換、スペック以上のダイレクトな動きに感動
2023.07.10
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 2代目ルノー・メガーヌR 26 R。 当時FF最速を目指...
ミニ・クロスオーバー(R60) AT載せ替え ドライブシャフト/サーモスタッド整備 勘所押さえる
2023.06.15
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ミニ・クロスオーバー(R60)の整備です。 まずはオー...
メルセデスC 63 AMGブラックシリーズ ラジエータークーラント漏れ、ラジエーター、ホース、リザーバータンクを交換
2023.03.31
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 メルセデスC 63 AMGブラックシリーズ。ラジエーター...
ランチア・ラリー タイミングベルト、スーパーチャージャーベルト、オルタネーターベルト、水回り交換
2023.03.01
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・ラリー。 所謂037ラリー。 なぜ037かとい...
2代目ルノー・トゥインゴRSゴルディーニ タイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタットの交換
2023.02.17
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 2代目ルノー・トゥインゴRSゴルディーニ。 今やゴールデ...
ランチア・テーマ8.32 タイミング、ベルトテンショナ、ウォーターポンプ交換、点火系整備、わかる専用部品
2023.02.03
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・テーマ8.32。 フェラーリ328のエンジンを...
930型ポルシェ911カレラ3.2 足回り、調整式スタビライザーを装着、内装カーペットでシックな雰囲気
2022.11.29
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 930型ポルシェ911カレラ3.2。 足回りのスタビライ...
メルセデスAMG C63ブラックシリーズ オーバーヒートの原因、ラジエーターから
2022.11.16
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 メルセデスAMG C63ブラックシリーズ。 弩級の1台と...
916型アルファ・ロメオGTV 車検整備、タイミングベルト交換、ベルト周りは一新
2022.10.20
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 916型アルファ・ロメオGTV。根強い人気の車種だと思い...
トミー・カイラZZ ブレーキフィーリングに違和感、マスター、キャリパー、オーバーホール
2022.09.30
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 トミー・カイラZZ。 車検整備でお預かりしました。あまり...
アバルト595 アイバッハ車高調整式サスペンションに交換、より大人ののりあ時に近づく
2022.09.20
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アバルト595。アバルトの復活から早くも15年以上が経過...
アルファ・ロメオ4C ミッションクラッチ不具合、クラッチ交換、タイミングベルト関係も
2022.08.23
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ4C。ミッションクラッチの不具合があり今...
モーガン・プラス8 車検整備、駆動系からの異音、様々な箇所をチェックし、ミッションオイル交換で解決
2022.07.26
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 モーガン・プラス8。車検整備でお預かりしました。 その時...
ランチア・デルタHF 4WD エンジンが不始動、ディストリビューターのピックアップ交換
2022.07.19
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・デルタHF 4WD。 プレーンな印象が素敵な1...
916型アルファ・ロメオ・スパイダー 各部リフレッシュ、タイミングベルト、補機ベルト、テンショナー、ブレーキローターパッド、ドライブシャフト、ハブベアリング等交換
2022.07.15
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 916型アルファ・ロメオ・スパイダー。 長年サーキットを...
フォード・フォーカスRS クラッチ交換、ダウンタイプとタービンを繋ぐボルトも太く加工
2022.07.04
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フォード・フォーカスRS。 長年にわたってサーキットを楽...
アストン・マーティンDB 9 レーダーとドラレコ装着、異音出始め、デフオイル交換で好評
2022.05.13
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アストン・マーティンDB 9。 弊社にはこういったクラス...
走行中の異音からレッカー入庫、ドライブシャフトボルトが折れ、アルファ・ロメオ156GTA
2022.04.06
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ156GTA。 GTAもこの1年で中古車...
ヒーター効かず、温度調節ノブがプラプラ ダッシュボードバラバラに フィアットX1/9
2022.03.29
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フィアットX1/9。 様々なクルマが整備入庫する弊社らし...
フィアット500 キャブレターリンケージ修正、点火系リファイン、幌のフィッティング見直し
2022.03.25
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フィアット500。 空冷のヒストリカルな1台です。 アイ...
W124型メルセデス・ベンツ300 E 4マチック 車検整備、フロントドライブシャフトブーツ、ブレーキパッド交換、コンビネーションスイッチの接触不良修正
2022.03.09
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 W124型メルセデス・ベンツ300 E 4マチック。 マ...
アルファ・ロメオ4C 可変バルブマフラーのバルブが固着、バルブとコントロールアクチュエーターの交換
2022.01.24
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ4C。今やクルマ好き垂涎の車になったと思...
ジャガーEタイプ オーバーヒート、配線リレー容量アップ、電動ファン、ヘッダータンク、サーモスタット等交換
2021.12.24
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ジャガーEタイプ。こちらは4ℓの直列6気筒モデル。 オー...
ランチア・フルビア ディストリビューター、キャブレター、ブレーキ系オーバーホール、チェーンガイドテンションナー交換、全体的なリフレッシュ
2021.12.15
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・フルビア。V型4気筒エンジンと言う独創的なメカ...
ポルシェ356 A、ドラムブレーキ/キャブレター/デスビ/ベアリングをオーバーホール
2021.12.07
ポルシェ356 Aはドラムブレーキ/キャブレター/デスビ/ベアリングをオーバーホール致し...
フォルクスワーゲン・ポロGTIカップ フロア剛性を向上させる、CPMをインストール
2021.10.04
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フォルクスワーゲン・ポロGTIカップ。 なかなかにして渋...
アルファ・ロメオ4 C バルブ付オリジナルマフラー、作動不安定、リモコン、アクチュエーターなどを交換
2021.09.17
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ4 C。 バルブ付オリジナルマフラーを装...
フェラーリ360モデナ 車検整備、エアコンの効きが悪い、真空引き、ガス入れ直し、ヒーターバルブをチェック
2021.09.09
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フェラーリ360モデナ。 車検整備でお預かりしました。 ...
916型アルファ・ロメオGTV 3.2 サーキットを楽しむ、カーボンLSDインストール
2021.08.12
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 916型アルファ・ロメオGTV 3.2。いわゆる最終型で...
R107型メルセデス・ベンツ560SL ブレーキオーバーホール、燃料系、点火系部品も交換
2021.08.03
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 R107型メルセデス・ベンツ560SL。 ワンオーナーの...
ベルトーネX1/9 燃料ポンプ、フィルター、足回りのブッシュ、クーラーホース修理、総合的なメンテナンスを実施
2021.07.20
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ベルトーネX1/9。ミッドシップの軽快な走りとを残しなが...
ケータハムJPE、CSRの2台 仲良く車検で入庫/同じパーツでもレイアウトが逆を発見
2021.06.30
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ケータハムJPEとCSRの二台がともに仲良く車検で入庫し...
アルファ・ロメオ・ブレラQ4 バッテリーチャージランプ点灯/オルタネーター/ベルト交換
2021.05.13
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ・ブレラQ4。ある意味当時最強のアルファ...
ミニ・クロスオーバー・クーパーS 長所を伸ばすため/ブリッツ車高調整投入/経年箇所もリフレッシュ・モディファイ
2021.04.23
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ミニ・クロスオーバー・クーパーS。 実に本来が持つゴーカ...
フォード・フォーカスRS タービンシャフトが折れ/ボルグワーナー製タービンを交換
2021.04.02
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フォード・フォーカスRS。パワーアップキットをインストー...
930型ポルシェ911 3.2カレラ ブレーキキャリパー/オーバーホールブレーキマスター/ドライブシャフトブーツ/デフサイドシール交換
2021.03.17
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 930型ポルシェ911 3.2カレラ。 私も大好きな93...
BMW Z8 車検整備/ABS警告灯点灯し/ABSポンプ原因/フルード交換/キャリブレーション
2021.01.14
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 BMW Z8。昨今の立ち位置を見ると殿堂入りした雰囲気す...
フェラーリ458イタリア 白いボディがエレガント/純正サスペンションの車高調整/アライメント適正化
2020.12.09
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フェラーリ458イタリア。 白いボディがエレガントさを醸...
996型ポルシェ911 警告灯点灯/オルタネーターの経年劣化判明/オルタネーター/バッテリー交換
2020.12.02
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 996型ポルシェ911。 メーターナセル内のエラーランプ...
アルファ・ロメオ156 GTA 点検整備/ブレーキパッド/オイル交換/異音のピロアッパー部分を交換
2020.11.24
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ156 GTA。スポーツ走行がお好きなオ...
ES30型アルファ・ロメオSZ サスペンションのガタ/ロアアームブッシュ交換/足回りの構造が独特
2020.11.13
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ES30型アルファ・ロメオSZ。 近年再評価がさらに高ま...
ランチア・デルタ・エボII 車検整備/オイルパンオイル漏れ/ガスケット/エアコンガス漏れ/Oリング交換
2020.10.23
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・デルタ・エボII。 昔からクルマ好き垂涎の1台...
フィアット・チンクエチェント・トロフェオ・グループA 車検整備/ブレーキ周り/ハブベアリング/補機類/オルタネーター交換
2020.10.14
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フィアット・チンクエチェント・トロフェオ・グループA。 ...
フェラーリ・ディノ246GTS 車検整備/ミッション/エンジン/オイルパン/ガスケット交換/バッテリー/消耗品交換
2020.09.25
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フェラーリ・ディノ246GTS。 車検整備でお預かりしま...
ロータス・ヨーロッパS2 エンジン異音/バルブクリアランス調整/気になる箇所/リフレッシュ整備に
2020.09.15
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ロータス・ヨーロッパS2。 比較的初期のヨーロッパなので...
916型アルファ・ロメオ・スパイダー ステアリング取られる/ドライブシャフト/金属疲労
2020.08.03
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 916型アルファ・ロメオ・スパイダー。 サーキットを長年...
アルファ・ロメオ156 GTA 車検整備/タイミングベルト/ウォーターポンプ交換/グリル化粧直し
2020.07.01
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ156 GTA。車検整備で入庫しました今...
フェラーリ308 GTB 車検整備/タイミングベルト/ウォーターポンプ/デスビキャップ/プラグなど交換
2020.06.25
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フェラーリ308 GTBは初期のスチールボディの1台。 ...
【2桁ナンバー】たいせつに乗られたワンオーナーのメルセデス・ベンツ500E これから要所を整備 販売へ
2020.06.10
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ワンオーナーで乗られたこの1992年式メルセデス・ベンツ...
916型アルファ・ロメオGTV オルタネーター/デフサイドシール交換/作業が大変な訳とは
2020.04.06
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 916型アルファ・ロメオGTV。 特徴的なフェイスを持っ...